2009年05月25日

マイエンフェルトへ!!

金曜に大概の買い物を済ましていた週末。

今週はどうしようかねぇ〜〜〜

と金曜、帰宅した父と母の相談。

土曜は買い物もないし、どっかでかけるか。




ということでマイエンフェルトへ行くことに。

今日も長くなると思うので、

もし、一家のお散歩(?)につきあってくれるなら続きをどうぞ。

朝から、おにぎりを握り、

朝食にはいつも通りパンを食べ、

水を持ち、

帽子も持って


いざ!しゅっぱーつ!!


中央駅で、マイエンフェルトまでのチケットを購入(もちろん半額)。

電車に乗り込んだ <10:00>



しばらく車窓を眺めると、こんな景色が見えてきた。



車窓から見える山々。

湖畔に映えてきれい!!

乗り換えの駅で20分くらいあるのでそこで昼食。おにぎり
持ってきたおにぎりを食べました。こんなところでおにぎりってツアーではなかなかないよね。


そこから1駅(5分弱)で、、、


マイエンフェルト到着でございまする〜〜 <12:00>

駅のキオスクで絵葉書購入(1枚1.2Fr)。後で思ったけど、ここでかってよかった。
写真がこっちの絵葉書、すてきなの。値段もふつうだし。
帰りはしまっちゃうし。

ここで、店員のおばちゃんからお姉ちゃん達はラムネ菓子をもらいました。
ダンケ!!


この日はほんとにいい天気、
暑い中を少し歩くと見えた水飲み場。


水飲み場の雰囲気が、チューリッヒとは何だか異なります。

なにが違うって、、、花かな?他のはもっと単純で家畜とか飲めそうな大きさのとかもあったし

さてさて、観光地だね。馬車もありました。


ウィンディ−は終始、馬車に乗りたい乗りたいと言ってました。





ちょっとずつマイエンフェルトの街を抜け、ぶどう畑の広がる道に出る。


振り返る景色もきれい!!



ハイジの森へ。この道を行きます。

ってか、この辺りから、ベビーカー厳しくなってきました。

サニーはスリング、ウォーティーには歩いてもらいます。



道はその名の通り森!
まだ、ウォーティーが元気で助かった!?


しばらく行くと標識が。

もうすぐハイジの泉があるらしい。



ガイドブックにも、絵葉書にも出てくるハイジの泉。
どんなところだろうとワクワク


すると前方に見えてきた車道。

そしておびただしい数の車。


キャンプやピクニックを楽しむ人々。

kioskの店。。。。

まさかとは思ったけど

その中にハイジの泉はありました。<13:40>




サニーが昼食まだだったから、
そこで休憩しながら昼食を食べさせようかとも思ったけど、
熟睡中だったので、水を飲んだり少し休憩しただけで、

また標識のところまで戻り、道なき道をあるきました。


・・・・ってか、一家以外、そんな歩いている人見なかったなぁ。。。
みんな車で移動?ツアーならバスだし。
歩いてる最中、マイエンフェルトも観光地として下火なのかと思っちゃったわ。






で、開けたところに来ると見える景色はやっぱりきれい。
道は基本、森だから道は悪いけど
直射日光は当たらないので、それなりに楽。かな、、、、、。


車道が見えてきて、観光バスやら乗用車に気をつけながら歩くと、、、


牛が見えてきて、観光バスがみんなここに入って行く。
どうやら、ホテル兼駐車場のよう。ハイジホフ

ここから5分で
バスで来た人にはそうかもしれないけど
一家はすでにくたびれている子供と熟睡の2人を抱えてるので
10分以上かかった気がする。


ハイジドルフ<15:20>

ここで、日本からのツアー客にも遭遇。
いろいろ話してるうちに
「日本の飴あげるね」とキャラメルやら飴類をもらいました。

なんか、毎週観光客に日本の飴をもらってるなぁ。
一家餌付けされてる!?
でも、貴重品なのでうれしいです。すぐに子供の胃に消えていったが。





しっかり見えなかったけど、
姉妹都市の関係か、茶髪の日本人形が飾ってありました。


お土産にやっぱり絵葉書(1枚1Fr)。さっきも書いたけど、
ここの絵葉書も値段はお手頃なんだが、写真の内容は駅のkioskの方がよかったと思う。

外のベンチで起きたサニーに離乳食。

ヤギやニワトリが放し飼いになっているので、
食べ物見るとよってくる。

彼はえさを買ってあげてるんだけどね



写真の奥の方では父とウィンディーが囲いの中のヤギを見に行ってます。
彼らも勝手に出入りしてます。


本来なら、ここから山に向かうとオンジとハイジの山の家があるんだけど
さすがに無理!ってことでここで引き返します。<16:15>

休憩も終了し、電車の時間も気になるので森を通らず、車道を通って一気に街へ降りることに。


途中、暑くてだれそうになったけど、
何とかがんばったウィンディー

最後はダッシュ!逃せば1時間電車待ち。



で、電車到着まであと3分くらいのところで滑り込み!<17:05>

1時間に1本あるかないかのポストバスも駅に到着。
よくできたダイアですこと!もし次回来るならバス利用してみよう。かな??


公式パンフ1時間半から2時間の簡単なコース
一家には5時間でした(途中1時間休憩したけど)

こんどは行きとは違う駅で乗り換え。といっても1駅となり


この方がチューリッヒまで停まらない。

しかも、個室に乗れた!!

でも、窓は開かないし、空調の調節をしてもさほど涼しくないし

ぐったり。。。

まぁ、それを除けば、プライバシー確保されてて快適なんだけど。。。

そんなこんなで帰ってきました。




おまけ。

ウィンディーはハイジに会えると思ってたらしく、
kioskでもらったラムネを大事そうに持って、ハイジと食べると言ってた。
ハイジはいないんだよというと
「どうして?」「昔のお話だから死んでしまったの?」
いろいろ聞く。
サツキとメイの家(長久手)に行ってもサツキとかには会えないでしょ
というと、「それは作り話でしょ」と。
ハイジも同じように作り話よと教えると
かなりがっかりしてました。
で、ラムネはその場で食べ始めちゃったんだけどね。
日本にいるときからハイジに会えるの楽しみにしてたからなぁ。

Posted by ちうりっぷ at 18:55│Comments(6)TrackBack(0)観光

この記事へのトラックバックURL

http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t36632
この記事へのコメント
今度の土曜日、マイエンフェルドに行く予定です。
赤のコースと青のコースどちらに行こうか迷っています。
赤のコースは初心者でも楽に行けるとガイドブックに書いていたのですが、お写真を見る限りでは・・・私は無理かもです(T-T)
最後のお写真、お子様方のグッタリ具合がなんともいえないです☆
サニーくんのほっぺもすっごくかわいくて触りたいくらいです(笑)
Posted by スイスの青空 at 2009年05月25日 21:20
スイスの青空さん

今回のコースが赤のコースです。
帰りは車道ですが。
10歳くらいの女の子のいる家族が青のコースの方から帰ってくるのを見かけました。
朝早くから出かければ行けるかと思います。
・・・小さい子がいなければうちも行ってたかもなって。
やっぱり、オンジの小屋は行ってみたかったですから。
赤のコースは登ってると言っても子供が登れる程度ですよ。
登ってるときはきついなぁ(私は抱いてるし、旦那はおんぶしてるし)
と思ったけど、思い返せばやっぱ行ってよかったです。
スイスの青空さんも、ぜひ楽しんできて下さい(^^)
Posted by ちうりっぷ at 2009年05月25日 22:22
うちも日曜日に行く予定でしたが、土曜日の夜急遽予定を変更し違うところへ。
で、今週末に行こうかと。。。
やっぱり、青コースは無理?無理かぁ。。。
姫に頑張って歩いてもらおうと思ったのだけど(^^:


皆様、お疲れ様でした。。。
Posted by えままン at 2009年05月26日 00:24
えままンさん

車があるえままンさんとこならダイジョウブかと。
ハイジホフまでは少なくとも車で行けるので、
そこからハイジハウス(青と赤との分岐点)まで徒歩5分。
だから、行けるかと。
うちも、秋にもう一度トライしてみようかと言ってます。
せっかくなら山小屋見たい!!

ルツェルン行ってきたんですよね!?
実は、うちもそこに行こうか、マイエンフェルトに行こうかどうするって行ってたところでした。
で、うちはマイエンフェルトにしたんです。
Posted by ちうりっぷ at 2009年05月26日 05:25
これは素晴らしい景色ですね~。
空気を思いっきり吸いたい!
ハイジの主題歌が思い浮かびますわぁ♪
森の道は、厚着したハイジがおばさんに連れられて
ハァハァと歩いてたのを思い出したり。。。
そしてまさかの…ハイジの泉。そっかそっか(笑)

ウィンディーちゃんが可愛いこと!
「それは作り話でしょ」って(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
あぁ夢を叶えてあげたい。
こうして現実を知って行くのね(笑)

子育ての懐かしさも感じながら、
楽しい記事を読ませて貰いました♪
スイス時間も一目瞭然の時計がイイですね~。
今頃ちうりっぷさんは…
いい夢見てねん('▽'*)。。oO
Posted by manamana at 2009年06月06日 09:50
manaさん

ハイジの冬の家近くまでは行きました。
入らなかったけど、ほんと、すごいマネキンがいるようですよ。
わたしも写真だけですが。

ウィンディーはこれでまた一つ大人になっちゃったかな。

時計、わたしも、いまは日本何してる頃かなぁって見てます。
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2009年06月06日 18:31
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい