2009年08月30日

詰めが甘いというか・・・(涙)

以前から、人のブログや友人から

スイスにてドイツ語やフランス語の語学学校に通う話を

読んだり聞いたりしていた。

その度、『私もちょっとのぞいてみたいなぁ〜』という興味はあった。

何度も書いているが、母は、中学の頃から英語に挫折し、

なかなか英語もままならない。

なのに、中学の頃、ちょっと本気で

『語学留学して、日本語の話せない環境に1年くらいいたら
 英語もできるようになるんじゃないか!?
 英語ができないから、留学したいなぁ』

と、なんとも恐ろしいことを考えていた あぁ〜若かったなぁ

結局、留学などせず、地元の高校、大学に進学したんだけどね。


で、現在、念願かなってというか、他人の力で海外赴任になった訳で、

でも、英語じゃなくってドイツ語(?)だけど、、、


日本語の通じない環境での語学学校ってどうなんだろうって

また恐ろしくも無謀なことを考えてた。 口には出さないけどね

そんなある日、たまたま、父が
『○○さん、←母の知り合いドイツ語習うらしいね、えらいよね』っていった。

話しのついでなので、母も

「私も習ったら...どうかなぁ?

と言いかけたところ、

「あんたには無理でしょう。英語さえできないのに」

ハイ一蹴。やっぱりね。お金をどぶに捨てるようなもんだね。

ちなみに、母、大学の頃、スイス人の先生からドイツ語を1年習ってました。
第二外国語の授業で。
楽しい先生だった〜!!って思い出しか覚えておらず。。。
もっと勉強しとくんだったという思いと、
やっぱり語学は母には無理だなという思いです。





さてさて、そんなオツムの弱い母、スイスで行ってみたいところの一つに

チーズ工場見学』と『チョコ工場見学

というものがあった。

実は、この2つの行程、

7月に両親が来た時に一緒に行きたいという母のリストには入っていたけど、

日程の都合上、あえなく落選した場所。


で、いつか行きたいなぁ〜と思っていた。




そうだ!今週の休みはどこへ行こう?

そんなことを金曜の夜、考え始めた。

土曜の天気は曇りもしくは雨の予報(結局降らなかったけど)

日曜はいい天気らしい。



ウィンディーが幼稚園に行き始めたので、

日曜に山歩き(最近は歩かんけど)は避けている一家。

迎えた土曜の朝、
いつか、チーズ工場やチョコ工場見学も行ってみたいねと父に告げてみた。

じゃぁ、日曜にでも行けるように、自分で行程を考えて見なさいと言われ、

語学の次に苦手な地理の脳みそを母なりにフル活用させ、

調べてみた。。。。



ゔ〜ん。

母の調べた行程は、グリュイエールチーズの工場La Maison du Gruyère
近くのチョコ工場。

もう一つのチーズ工場 Fromagerie d'Alpageの方が、
昔ながらの製法が見られるってことで魅力的だったんだけど、

このとき調べてる段階ではいまいち場所がよくわからず。

La Maison du Gruyèreの方は駅前だし、日本語の説明もあるらしいしで
こっちをチョイス。

そして、チョコ工場。。。

こっちの方は、地球の歩き方には平日のみみたいなことが書いてあった。

いろんなブログで紹介されている公式ページに飛んだけど
工場見学の開催日がよくわからず。

それでも、英語で書いてあるグリュイエール地域観光案内(?)のなかに(ココ

Opening hours
Every day 9:30-16:00


と書いてあるのを見つけたが、あまり自信はなく...。


それでも、駅前チーズ工場とチョコ工場への行程を調べると、、、


電車が1時間に1本あるかないか。

そのため、7時には家を出なければならない計算になった。



とにかく、朝が早いので、母の調べてことだけを告げ、

朝、すぐに出かけられるようにパンを作ることに。


とにかく、パンだけ作っておけば、出かけるにしても出かけないにしても

対応できるから。

母がパンを作っている間に、父が母に確認。

父「チョコ工場は本当に日曜も開いているのか?」

母「調べたページには毎日って書いてあったけど、自信はない」

父「本には月〜金の標記だが、行ってやってなかったらどうするつもり?」

母「……。」




父「チーズ工場→チョコ工場見学の順の意味は?」

母「チーズの実演の時間が早くて、チョコ工場の閉店の方が遅いから」

父「チョコを午前中に行って、
  チーズを午後にして電車の時刻を調べることはしてみたのか?」

母「……。」



父「母の行程表に載ってる乗り換えだけでなく、
  なぜ、他のルートを考えなかったのか?」

母「……。」





その他諸々、、、、、

母のオツムには難しいことが多過ぎ、、、、
他の経路と言われても、いろいろ調べてこれしか分からなかったし
とにかく、ぱっと調べるだけ調べて目星がついたらパンの準備と夕飯の準備だけでもしたかったので
後からもう一度調べ直せばいいかって思ってたところもあって、
つめてなかったと言えばそうなのかも。



もう一度キチンと調べ直しとなりました。


工場見学に行けるんだ〜と喜んでいた子供達には悪いけど、

「楽しみがあとに延びただけさ」(By サツキとメイの父 トトロより)

ということで、、、許して。




おまけ

ようやく見つけたチョコ工場の公式サイト
Cailler


なぜ、公式サイトがなかなか見つからなかったのか


地球の歩き方にしても、ブログ等で紹介されているページにしても、

http://main.cailler.ch

というアドレスが示してあってね。

そこに飛んでみると、表紙と、音楽のページには行けるけど

それ以上の情報がなくて。。。ブラウザの問題なのかしら??


で、みんなが寝静まってからせっせこ調べてみたらようやく出てきたって次第。

結局、毎日やってるみたい。

daily: 09.30-16.00, 01.04.2009 - 31.10.2009


いつか行けるといいな。




さらに、、、

もう一つの昔ながらのチーズ工場の方、

どうしてこっちの時刻は無いんだ!ってことで調べてみました。。。

Gruyère駅からバスで10分くらい。

近いと言われればそうなんだけど、

バスは1日4往復のみ。。。


ここに行ってたら、他はどこにも寄れません(涙)

欲張らず、ここでのんびりチーズ工場見学ってのでもいいのかもね。



でも、こういう時は車があると楽にはしごできるからいいなぁ。


この記事へのトラックバックURL

http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t41404
この記事へのコメント
英語も全くダメな私、お金をドブに捨ててきます(爆)

それにしても、父様の詰めは毎回すごいのですね!
うちなんて、無計画で出かけるから…
といっても、出かけることもそうそうないけど(涙)
しかも…車があっても役に立ってないし><

チョコレート工場は近くにもあるから、チーズ工場でのんびりもいいと思うよ!
Posted by えままン at 2009年08月30日 15:51
えままンさん

いえいえ、私は10年前に1年やって、
覚えたのは「グーテンターク」のみ・・・。
それも、日本人から授業を受けてた友人の言った
「グーテンタークって、ハーゲンダッツに似てない!?」ってのが
頭に強烈に残ってるダメダメぶり。

今思えば、スイス人の先生
「スイスはドイツ語はなす人が多いのよ。だから、私もドイツ語なの」って言ってたけど、
スイスージャーマンとジャーマンジャーマンはかなり違うような・・・。
真剣に勉強してれば、今頃、スイスージャーマン少しは理解できたかもしれないのにね。

チーズ工場とチョコ工場、2回に分けていくのもいいなぁとも思う今日この頃です。
うちも、結構その場の勢いで行くこともあるんですけど、
朝早い行程や、遠いものはしっかり決めておかないと、
悲しい結果になるといけないので、、、
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2009年08月31日 18:13
いやいや、普段から三人のお子さんのお世話と、週末にはお昼用にパン焼き、常に先を読むちうりっぷさんの仕事量ってすごいと思いますよ!
そんな大変な毎日に、詰めが一つか二つ甘くたって、全然関係ないです!!もう充分詰めてますよ!!偉いです!!
チョコレート工場を探し当てただけで立派です!!
出かけて楽しかったら私も行ってみたいな~。でもうちの子はチョコの翌日は鼻血を出すのでチョコレート工場行けるかな~。うーん。報告楽しみにしています。
Posted by yoko at 2009年09月01日 00:44
yokoさん

いえいえ、普段の子育ては手抜きっぱなしですよ。
しかも家事も・・・。
パンも、次の日ラクしたいだけだし。。。

チョコ工場は、試食しまくれるという情報なので、子供も期待しまくりだし、
私もかなりうれしい。しかも無料だし。
こういう社会見学大好き!!

私も子供の頃よく鼻血出してました。それでも好きでよく食べてたけど。
今気にしなくちゃいけないのはお腹に余分なものがつかないようにすることと、
ニキビ(おばさんは吹き出物って言うのかしら...)かな(笑)
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2009年09月01日 05:04
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい