2009年11月03日
スイスミニアチュール
31日土曜日、
いい天気だったらアレッチ氷河を観にいくか、
マッターホルンを見に行こうと言っていたけど、、、
あいにくの曇天。
父の調子は全快では無かったが、でも出かけようかという事に。
久しぶりにおにぎりを作り、11月中旬までしかオープンしていない
スイスミニアチュール(日・英)へ行く事にした。
ココは以前からちょっと興味のあったとこ。
そして、スイス(北欧)らしく、
寒すぎる冬は閉館してしまうので今しか行けないとこ。
10:09チューリヒ発の電車で向かいます。
途中、乗り換えをし、電車の中で昼食を食べ、melideに着いたのは13:30頃
最寄りのmelide駅前にはCOOPもあるし、
もちろん、スイスミニアチュールまでも駅からは徒歩で5分くらい。
入り口近くにはDENNERもあって
一家、DENNERで、飲み物やちょっとした果物等を買い足して入場しました。
入場料を払うと、コインをもらった。
どうやら、これで場内のミニトレインに乗れるらしい。
まず、入り口近くで見えたのは、、、
シヨン城!!
本当にそっくり。うまく作ってあります。
でもね、入ったばかりの感想、、、、
もしかして、楽しくないかも!?これだけ!?な感覚。
それがそれが、
地図に従い、順路に従い1つ1つみていくと、、、
かなり楽しいかも!?という感想に変わっていったの。
建物だけ写真に撮ると、まるでそこに行ってきたみたいに見えるけど、、、
人が写ると、まるでガリバー旅行記。
人が後ろに写ってる時には、なんか遠近感がおかしくなりそうな感覚。
子供達も楽しそう。
一家、今までちょこちょこでかけていろいろみてきたので
その本物と、この模型を思い比べて楽しめました。
例えば、さっきのシヨン城もそうだし、
ルツェルンのライオン記念碑
ベルンの連邦議会議事堂
他にも、マッターホルンも、チューリッヒのグロスミュンスターも
チューリッヒ空港
いろんな地域の農家の様子などなど、、、
実に120の建物がありました。
どれもこれも、精巧に作られており、
じっくりみたら、本当に時間がいくらあっても足りないくらいでした。
小さな鉄道も走っているし、
ゴンドラも動いている。
高速道路のサービスエリアの模型では車も走ってるし、
なんと言っても、生えている木がすべて本物。
まさしく盆栽です。
どれもこれも手入れが行き届いていて見事なんです。
なかなか見飽きませんでした。
一通り順路通り観終わった辺りにミニトレインの乗車場があり、
最後にスイス一周の旅!!
最後の最後には、おまけの番号なしの建物も。
イタリア、ミラノのドウォーモ
子供達はもう一周したいと言ってたけど
帰る時間になったので16時に会場を後にする事に。
本当に、帰る時には名残惜しい場所でした。
スイスに来たばかりで行くには『タダの模型』だけど
いろいろ観てからみたからか、どれも懐かしい思い出話が出てきて
本当に楽しかったです。
おまけ。
Liganoはイタリアとの国境近くの主要駅。
つい先日イタリアへ行った時も通ったし、乗り換えもした駅。
少々イタリアでした。
というのは、帰りの電車、
16:12発チューリッヒ行きの表示が16:30を越えても書いてあり。
どうやら、遅れていた様子。
それがすぐにこればラッキーだわと思ってたけど、
駅で待ってたら、表示が突然消えて、17:12発バーゼル行き(定刻通り)に変更
それに乗って途中乗り換えして帰ってきたんだけど、、、
イタリアから来てる電車も多く、
そういう列車は60分遅れとかの表示もありました。
おまけ2。
Zürich駅でいつものトラムに乗ろうとしたら、
直前でどうやらトラブルがあった様子。
HBに故障中(?)のトラムがいて後ろは詰まりまくりで
乗りたいトラムは見えてるけど来ない状態。
仕方なく、他の道で帰りました。
でも、おかげで夜の駅前通り等をみながら帰れました。
おまけ3。
トラムに向かう前に中央駅の焼き栗やで栗を購入。
今まで食べた栗の中で一番おいしかったかも!?
今後はココの常連になりそうな予感 かな
いい天気だったらアレッチ氷河を観にいくか、
マッターホルンを見に行こうと言っていたけど、、、
あいにくの曇天。
父の調子は全快では無かったが、でも出かけようかという事に。
久しぶりにおにぎりを作り、11月中旬までしかオープンしていない
スイスミニアチュール(日・英)へ行く事にした。
ココは以前からちょっと興味のあったとこ。
そして、スイス(北欧)らしく、
寒すぎる冬は閉館してしまうので今しか行けないとこ。
10:09チューリヒ発の電車で向かいます。
途中、乗り換えをし、電車の中で昼食を食べ、melideに着いたのは13:30頃
最寄りのmelide駅前にはCOOPもあるし、
もちろん、スイスミニアチュールまでも駅からは徒歩で5分くらい。
入り口近くにはDENNERもあって
一家、DENNERで、飲み物やちょっとした果物等を買い足して入場しました。
入場料を払うと、コインをもらった。
どうやら、これで場内のミニトレインに乗れるらしい。
まず、入り口近くで見えたのは、、、
シヨン城!!
こちら、本物のシヨン城
本当にそっくり。うまく作ってあります。
でもね、入ったばかりの感想、、、、
もしかして、楽しくないかも!?これだけ!?な感覚。
それがそれが、
地図に従い、順路に従い1つ1つみていくと、、、
かなり楽しいかも!?という感想に変わっていったの。
建物だけ写真に撮ると、まるでそこに行ってきたみたいに見えるけど、、、
人が写ると、まるでガリバー旅行記。
人が後ろに写ってる時には、なんか遠近感がおかしくなりそうな感覚。
子供達も楽しそう。
一家、今までちょこちょこでかけていろいろみてきたので
その本物と、この模型を思い比べて楽しめました。
例えば、さっきのシヨン城もそうだし、
ルツェルンのライオン記念碑
こちら本物
ベルンの連邦議会議事堂
こちら本物
他にも、マッターホルンも、チューリッヒのグロスミュンスターも
チューリッヒ空港
いろんな地域の農家の様子などなど、、、
実に120の建物がありました。
どれもこれも、精巧に作られており、
じっくりみたら、本当に時間がいくらあっても足りないくらいでした。
小さな鉄道も走っているし、
ゴンドラも動いている。
高速道路のサービスエリアの模型では車も走ってるし、
なんと言っても、生えている木がすべて本物。
まさしく盆栽です。
どれもこれも手入れが行き届いていて見事なんです。
なかなか見飽きませんでした。
一通り順路通り観終わった辺りにミニトレインの乗車場があり、
最後にスイス一周の旅!!
最後の最後には、おまけの番号なしの建物も。
イタリア、ミラノのドウォーモ
こちら本物
子供達はもう一周したいと言ってたけど
帰る時間になったので16時に会場を後にする事に。
本当に、帰る時には名残惜しい場所でした。
スイスに来たばかりで行くには『タダの模型』だけど
いろいろ観てからみたからか、どれも懐かしい思い出話が出てきて
本当に楽しかったです。
おまけ。
Liganoはイタリアとの国境近くの主要駅。
つい先日イタリアへ行った時も通ったし、乗り換えもした駅。
少々イタリアでした。
というのは、帰りの電車、
16:12発チューリッヒ行きの表示が16:30を越えても書いてあり。
どうやら、遅れていた様子。
それがすぐにこればラッキーだわと思ってたけど、
駅で待ってたら、表示が突然消えて、17:12発バーゼル行き(定刻通り)に変更
それに乗って途中乗り換えして帰ってきたんだけど、、、
イタリアから来てる電車も多く、
そういう列車は60分遅れとかの表示もありました。
おまけ2。
Zürich駅でいつものトラムに乗ろうとしたら、
直前でどうやらトラブルがあった様子。
HBに故障中(?)のトラムがいて後ろは詰まりまくりで
乗りたいトラムは見えてるけど来ない状態。
仕方なく、他の道で帰りました。
でも、おかげで夜の駅前通り等をみながら帰れました。
おまけ3。
トラムに向かう前に中央駅の焼き栗やで栗を購入。
今まで食べた栗の中で一番おいしかったかも!?
今後はココの常連になりそうな予感 かな
この記事へのトラックバックURL
http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t44499
この記事へのコメント
うらやましい 親子だなぁ。。。。
ガリバー旅行記なみの写真
一瞬目まいが・・・(ウソ・現実にはなってない)
高所恐怖症の私には、ものすごく高いところから見下ろした感じなったのですぅ。。。
見に行きたいなぁ。
ガリバー旅行記なみの写真
一瞬目まいが・・・(ウソ・現実にはなってない)
高所恐怖症の私には、ものすごく高いところから見下ろした感じなったのですぅ。。。
見に行きたいなぁ。
Posted by 生田 at 2009年11月05日 11:07
生田さん
そうですか。うらやましいですか。
でも、長女は早く日本に帰りたいの一点張り。
なんとか楽しく過ごしてもらうため、あの手この手です。
この日も、電車の移動がそれなりに長かったので、うだうだ怒ってました。
そうそう、模型達を見てる時は、まるでヘリコプターから覗き込んでいるような感覚でしたよ。でも、大丈夫です!地に足は着いてますから(笑)
そうですか。うらやましいですか。
でも、長女は早く日本に帰りたいの一点張り。
なんとか楽しく過ごしてもらうため、あの手この手です。
この日も、電車の移動がそれなりに長かったので、うだうだ怒ってました。
そうそう、模型達を見てる時は、まるでヘリコプターから覗き込んでいるような感覚でしたよ。でも、大丈夫です!地に足は着いてますから(笑)
Posted by ちうりっぷ at 2009年11月05日 17:08
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません