2009年11月24日
夜景がきれいになってきました。
夜が長くなってきたチューリッヒ。
そして、クリスマスが近づいてきたチューリッヒ。
町は、いろいろなツリーやイルミネーションで飾られ始めました。
ユングフラウへ行った帰り、中央駅の大きなツリーを見に行きました。
中央駅のクリスマスマーケットは11/27からですが、
その準備の為、ツリーは設置されていました。

ツリーの前にはスワロフスキーの作業着を着た人々。

そう、このツリーの飾り、

スワロフスキーのクリスタルなんです!!
水銀灯の光が当たると、観る角度によって七色にひかり、きれいでした♪
駅のチョコレート屋さん(シュプリングリ)のディスプレー

ちなみに、駅前通りにある本店のディスプレーはこんなかんじ

駅前通りは、

上の方の棒状のライトはオーロラのように波打った光を演出します。
実は、母、この光をコドモに「あれみて!きれいだよ!」というとき、
『ほらほら、あの上の棒がいっぱいの波みたいなやつ!!』って
こんな言葉しか浮かばなかったのに、
ウィンディーに
『あぁ、あのオーロラみたいなのの事?』
と、それはそれは一言できれいに的確な言葉で返され
母の語彙力が6歳児に負けてしまいました。
チューリッヒ湖へ続くリマト川沿いには

銀の木のオブジェが輝き、 トラムの中から撮ったのでブレブレですが
夜の町がきれいに輝き始めました。
そうそう、昨日(月曜日)、先週一緒に動物園へいったお友達のうちに遊びに行き、
そこから見た景色、

ざ・チューリッヒの景色を一望でき、
今では夜景もきれいだとか。うらやましい!!!!
リマト川沿いの銀の木のオブジェやその他ライトアップが輝いていました。
これは夜景をつまみに飲みに行かねば(笑)
そして、クリスマスが近づいてきたチューリッヒ。
町は、いろいろなツリーやイルミネーションで飾られ始めました。
ユングフラウへ行った帰り、中央駅の大きなツリーを見に行きました。
中央駅のクリスマスマーケットは11/27からですが、
その準備の為、ツリーは設置されていました。

ツリーの前にはスワロフスキーの作業着を着た人々。

そう、このツリーの飾り、

スワロフスキーのクリスタルなんです!!
水銀灯の光が当たると、観る角度によって七色にひかり、きれいでした♪
駅のチョコレート屋さん(シュプリングリ)のディスプレー

ちなみに、駅前通りにある本店のディスプレーはこんなかんじ

これは随分前に撮ったもの
駅前通りは、

上の方の棒状のライトはオーロラのように波打った光を演出します。
実は、母、この光をコドモに「あれみて!きれいだよ!」というとき、
『ほらほら、あの上の棒がいっぱいの波みたいなやつ!!』って
こんな言葉しか浮かばなかったのに、
ウィンディーに
『あぁ、あのオーロラみたいなのの事?』
と、それはそれは一言できれいに的確な言葉で返され
母の語彙力が6歳児に負けてしまいました。
チューリッヒ湖へ続くリマト川沿いには

銀の木のオブジェが輝き、 トラムの中から撮ったのでブレブレですが
夜の町がきれいに輝き始めました。
そうそう、昨日(月曜日)、先週一緒に動物園へいったお友達のうちに遊びに行き、
そこから見た景色、

ちょっとこの写真では見にくいですが・・・。
ざ・チューリッヒの景色を一望でき、
今では夜景もきれいだとか。うらやましい!!!!
リマト川沿いの銀の木のオブジェやその他ライトアップが輝いていました。
これは夜景をつまみに飲みに行かねば(笑)
この記事へのトラックバックURL
http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t45920
この記事へのコメント
うわー、すごい豪華ー!
日本のツリーとは、ひと味もふた味も違いますね!
日本のツリーとは、ひと味もふた味も違いますね!
Posted by daiju
at 2009年11月24日 21:50

スワロフスキーのツリー綺麗ですね。
日本のツリーはごてごてしすぎなのかな。。
クリスマスマーケットの写真も楽しみにしていますね。
私は松坂屋のクリスマスマーケットにでもいこうかしら。。
日本のツリーはごてごてしすぎなのかな。。
クリスマスマーケットの写真も楽しみにしていますね。
私は松坂屋のクリスマスマーケットにでもいこうかしら。。
Posted by みりん
at 2009年11月24日 23:12

クリスマスまでには絶対帰る!
なんつったって帰るんだもん!(`Д´)ゞ
海外旅行には行けないけど、スイスへは行った気分になるから嬉しいです(^^)
なんつったって帰るんだもん!(`Д´)ゞ
海外旅行には行けないけど、スイスへは行った気分になるから嬉しいです(^^)
Posted by りゅうと
at 2009年11月24日 23:20

daijuさん
豪華ですよね。これが駅にどーんとあるんですよ。
豪華ですよね。これが駅にどーんとあるんですよ。
Posted by ちうりっぷ at 2009年11月25日 00:36
みりんさん
こっちのツリーはどちらかと言うと、日本のツリーよりシンプルですね。
すべて赤の丸い玉だけとか、金や銀の玉だけとか、電球のみとか。
いろいろ飾りは売られていますが、窓とかに飾ったりしてますね。
これから益々増えていくでしょう。また散策にいかねば。
こっちのツリーはどちらかと言うと、日本のツリーよりシンプルですね。
すべて赤の丸い玉だけとか、金や銀の玉だけとか、電球のみとか。
いろいろ飾りは売られていますが、窓とかに飾ったりしてますね。
これから益々増えていくでしょう。また散策にいかねば。
Posted by ちうりっぷ at 2009年11月25日 00:38
りゅうとさん
帰ってきて下さいね!クリスマス料理に年越し、年始においしいものが待ってますしね♪
スイスに行った気分になってもらえてうれしいです。
帰ってきて下さいね!クリスマス料理に年越し、年始においしいものが待ってますしね♪
スイスに行った気分になってもらえてうれしいです。
Posted by ちうりっぷ at 2009年11月25日 00:41
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません