2010年01月29日
決戦は金曜日
なんか、こんなタイトルの歌ありましたね。。。
そんなんじゃなく、いよいよです。
3連続金曜日、行事の日。
その第一弾が明日です。
明日は、父の職場で合同farewell party(お別れ会)
朝から忙しいです。
ってか、朝しか時間がありません。
farewell party自体は夕方職場(ETH)集合なんだけど、
2時には育児サークルへむけて出発
朝と昼は幼稚園の送り迎え。
その間のわずかな(?)時間に持参する料理を準備しなくてはなりません。
母、前から書いてると思うけど、
時間が迫っている事に非常に弱い。
かなり、焦る。
1週間くらい前から焦ってる。
うまくできるだろうか。
脳内シュミレーション通り事が進むだろうか。
あぁぁぁぁ。。。
ということで、寝ます。寝られたらいいな。
寝られるかな。(だいたい考え事しちゃって寝られない
)
とにかく、休まなくっちゃ!!
そんなんじゃなく、いよいよです。
3連続金曜日、行事の日。
その第一弾が明日です。
明日は、父の職場で合同farewell party(お別れ会)
朝から忙しいです。
ってか、朝しか時間がありません。
farewell party自体は夕方職場(ETH)集合なんだけど、
2時には育児サークルへむけて出発
朝と昼は幼稚園の送り迎え。
その間のわずかな(?)時間に持参する料理を準備しなくてはなりません。
母、前から書いてると思うけど、
時間が迫っている事に非常に弱い。
かなり、焦る。
1週間くらい前から焦ってる。
うまくできるだろうか。
脳内シュミレーション通り事が進むだろうか。
あぁぁぁぁ。。。
ということで、寝ます。寝られたらいいな。
寝られるかな。(だいたい考え事しちゃって寝られない

とにかく、休まなくっちゃ!!
この記事へのトラックバックURL
http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t49032
この記事へのコメント
うわぁ 懐かしい言葉だなぁ
farewell party
こんなの聞くの何十年だろう。
記憶をたどってもデザイン博以来だなぁ。。
この言葉から、あの時のことを思い出した。
しっかり別れを惜しんできてください。
farewell party
こんなの聞くの何十年だろう。
記憶をたどってもデザイン博以来だなぁ。。
この言葉から、あの時のことを思い出した。
しっかり別れを惜しんできてください。
Posted by 生田
at 2010年01月29日 17:52

ちうりっぷさん、いよいよ帰国なんですね。日本にいながらコメントしてるのに変ですが、なんだか寂しいです。おいしいチーズたっぷり食べておいて下さいね。私はグリュイエルチーズが大好きで日本でも探しましたが、コストコとかカルディとか・・・やっぱりチューリッヒのチーズ屋さんのにはかなわなくて。
雪とたわむれる素晴らしい体験も良かったですね。きっとお子さん達も大きくなったら、スイスにまた戻ってスノーボードとかするんでしょうね~
娘夫婦はいつまでいられるかわからないのですが、あと1回くらいは私もチューリッヒに行くと思います。美術館、水曜日無料なこと、伝えておきます。1回行ったのですが、いつもただかと思って入って行ったら、チケットを買うように注意されちゃいました。そうか!水曜日だけなんだ~
娘たちより上手にスイスを満喫されていたと思います。写真も楽しかったし、話題もおもしろかったし。
帰国準備でお忙しいでしょうが、ぎりぎりまでブログも頑張ってくださいね~~
雪とたわむれる素晴らしい体験も良かったですね。きっとお子さん達も大きくなったら、スイスにまた戻ってスノーボードとかするんでしょうね~
娘夫婦はいつまでいられるかわからないのですが、あと1回くらいは私もチューリッヒに行くと思います。美術館、水曜日無料なこと、伝えておきます。1回行ったのですが、いつもただかと思って入って行ったら、チケットを買うように注意されちゃいました。そうか!水曜日だけなんだ~
娘たちより上手にスイスを満喫されていたと思います。写真も楽しかったし、話題もおもしろかったし。
帰国準備でお忙しいでしょうが、ぎりぎりまでブログも頑張ってくださいね~~
Posted by dora at 2010年01月29日 23:32
おつかれさまです(^^)♪
日本に戻っていらっしゃるのですか?
その前にご自愛くださね(^^)/
日本に戻っていらっしゃるのですか?
その前にご自愛くださね(^^)/
Posted by りゅうと
at 2010年01月30日 08:51

生田さん
デザイン博、なつかしい
わたくし、中2でしたわ〜〜遠足でいきました。
今回は父の職場だし、知ってる人も少ないので、
その知ってる人と別れるのは寂しかったですが、そこまで、、、
幼稚園の最後の日や、育児サークルの最後の日はもっと寂しいでしょうね。
デザイン博、なつかしい
わたくし、中2でしたわ〜〜遠足でいきました。
今回は父の職場だし、知ってる人も少ないので、
その知ってる人と別れるのは寂しかったですが、そこまで、、、
幼稚園の最後の日や、育児サークルの最後の日はもっと寂しいでしょうね。
Posted by ちうりっぷ
at 2010年01月30日 09:21

doraさん
そうですよね〜。なんか寂しいですね。
スイスにいられるのも1年!と決まっていたので、
週末はできるだけ出かけるようにしていました。
満喫する程でかけられず、『行った』だけのところも多いのですが。
doraさんも、またチューリッヒにきていろんな思いで作って下さいね。
ブログも、できるかぎり続けたいと思ってます。
帰国後は、名古屋近郊から、たわいない日常を。。。^^
そして、スイスで書ききれなかった思い出とか。
そうですよね〜。なんか寂しいですね。
スイスにいられるのも1年!と決まっていたので、
週末はできるだけ出かけるようにしていました。
満喫する程でかけられず、『行った』だけのところも多いのですが。
doraさんも、またチューリッヒにきていろんな思いで作って下さいね。
ブログも、できるかぎり続けたいと思ってます。
帰国後は、名古屋近郊から、たわいない日常を。。。^^
そして、スイスで書ききれなかった思い出とか。
Posted by ちうりっぷ
at 2010年01月30日 09:27

りゅうとさん
あと6週間ちょっと(1ヶ月半)です。
ラストスパートです!!
あと6週間ちょっと(1ヶ月半)です。
ラストスパートです!!
Posted by ちうりっぷ
at 2010年01月30日 09:29

※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません