2010年01月30日
farewell party(お別れ会)
一応、準備しようと思ていたもの準備できて行ってきました。
まずは、持ってったもの。
手まり寿司 4種類 (2合分)
っていっても、上の具がちょっとずつちがうだけ
エビ・椎茸の含め煮・薄焼きたまご
酢キュウリ・サーモン
酢キュウリ・サーモン・薄焼きたまご
エビ・サーモン・薄焼きたまご
もちろん、ご飯は『五目ちらし!!』←市販使用(手抜き)
あ、でも、このご飯だけは、一時帰国の時に持ち帰った『日本米』の最後の残りを使用。
それから、、、
のりまき!! 細巻きと太巻きを。(あわせて4合分)
現地で切り分けて、こんな感じ。
太巻きは3種類5本
サーモン・たまご・キュウリ・椎茸の含め煮
かにかま・たまご・レタス・ツナサラダ
かにかま・たまご・ほうれん草・椎茸の含め煮
細巻きは6種類 8本
サーモン
たまご
レタス・ツナサラダ
椎茸の含め煮
かにかま
キュウリ
・・・いってみれば、余った具材を一つずつ巻いたってとこかな。。。
これで足りるかどうか分からなかったので、時間も余ったし、
もう一度ご飯を炊いて、おにぎりも。(2合分)
うめぼし
塩昆布
釘煮 ←月曜にきてくれた友人からもらった♪
あ、現地で海苔巻きましたけど。(手で食べるから)
は〜。特にすごい事もしてないけど、
なにが面倒って、うち、鍋でご飯たいてるんだけど
今まで一番小さい鍋で2合炊くとうまくいくんだけど、
鍋変えて、多めに炊こうとすると、失敗ばかり。
なので、2合ずつしか炊けなくってね。。。。。本日、朝から4回も炊きましたわ。
で、作業中は、チビさん二人、足下に。
ウォーティーは、つまみ食いし、
サニーは空腹で叫び。。。
巻きながら、下で口開けて待つ『ヒナ』にエサを入れるツバメのようになってました。
なので、昼食前に、2人とも結構満腹に。
さて、お姉ちゃんのお迎えは、
一旦家に『荷物(ってかできあがったもの)』をとりに来る父にまかせ、
昼食後、父は荷物を持って職場に向かい、
母達は、少ししてから育児サークルへ。
今日は豆まきをしました。
育児サークルを早退し、17時までにETHにと言われていたので、
道をひたはしりトラムに飛び乗り、ETHまで。
育児サークル最寄り駅からは乗り換えなしの1本で行けるので、
トラム内ではくつろいでいたら、、、
途中、なんか事故!?
駅でもないところで急停止。
コドモ達は座ってたからよかったけど、
立ってた人の中には思いっきり倒れた人もいました。
それでも、乗り換えることなくそのままETHへ。
荷物を父の席において、2階のホールへ。
そこで、アペロ&farewell party
大学というのは、どこの国に行っても、どこの大学に行っても
よくにた感じですね。
先生と学生さん、楽しそうに歓談しながらの会食。
あ、でも、変に暴れたりとか、騒いだるする事はなく、
至って歓談。心地よい。
・・・母、言われてる事は分かるんだけど、
言いたい事は言えないので会話は続きませんが。
あ、そうそう
寿司も、なんとか皆さんに受け入れられたようでよかったです。
まぁ、スイスではMIGROSでもCOOPでも、
お惣菜コーナーに寿司のパックは売られてるし、
結構認知度は高いので。
それと、もうひとつ、
サニーは、きれいなおねえさんが好きですね〜。
おねえさんを見かけると、自分からかまってもらいに行っていました(笑)
お姉ちゃんズは、会話する事はなかったけど、終始楽しそう。
ホールの周回廊下をまわってみたり、いろんな食べ物をついばんだり。
父は最後の片付けをするから残ったけど、
母達は8時頃大学を後にしました。
帰りのトラム、これまた家の近所の駅で何かトラブル。
目の前のバスが動かなくって、駅に入れない。
だから、道でみんな降りました。
なんか、今日は交通難の相でもでてたのかしら?
さて、来週は同じ場所で仮装パーティーだ。
来週はデザート担当らしいので、またシュミレーションしなくっちゃ。
そのまえに仮装の準備もね。
まずは、持ってったもの。
手まり寿司 4種類 (2合分)
っていっても、上の具がちょっとずつちがうだけ
エビ・椎茸の含め煮・薄焼きたまご
酢キュウリ・サーモン
酢キュウリ・サーモン・薄焼きたまご
エビ・サーモン・薄焼きたまご
もちろん、ご飯は『五目ちらし!!』←市販使用(手抜き)
あ、でも、このご飯だけは、一時帰国の時に持ち帰った『日本米』の最後の残りを使用。
それから、、、
のりまき!! 細巻きと太巻きを。(あわせて4合分)
現地で切り分けて、こんな感じ。
太巻きは3種類5本
サーモン・たまご・キュウリ・椎茸の含め煮
かにかま・たまご・レタス・ツナサラダ
かにかま・たまご・ほうれん草・椎茸の含め煮
細巻きは6種類 8本
サーモン
たまご
レタス・ツナサラダ
椎茸の含め煮
かにかま
キュウリ
・・・いってみれば、余った具材を一つずつ巻いたってとこかな。。。
これで足りるかどうか分からなかったので、時間も余ったし、
もう一度ご飯を炊いて、おにぎりも。(2合分)
うめぼし
塩昆布
釘煮 ←月曜にきてくれた友人からもらった♪
あ、現地で海苔巻きましたけど。(手で食べるから)
は〜。特にすごい事もしてないけど、
なにが面倒って、うち、鍋でご飯たいてるんだけど
今まで一番小さい鍋で2合炊くとうまくいくんだけど、
鍋変えて、多めに炊こうとすると、失敗ばかり。
なので、2合ずつしか炊けなくってね。。。。。本日、朝から4回も炊きましたわ。
で、作業中は、チビさん二人、足下に。
ウォーティーは、つまみ食いし、
サニーは空腹で叫び。。。
巻きながら、下で口開けて待つ『ヒナ』にエサを入れるツバメのようになってました。
なので、昼食前に、2人とも結構満腹に。
さて、お姉ちゃんのお迎えは、
一旦家に『荷物(ってかできあがったもの)』をとりに来る父にまかせ、
昼食後、父は荷物を持って職場に向かい、
母達は、少ししてから育児サークルへ。
今日は豆まきをしました。
育児サークルを早退し、17時までにETHにと言われていたので、
道をひたはしりトラムに飛び乗り、ETHまで。
育児サークル最寄り駅からは乗り換えなしの1本で行けるので、
トラム内ではくつろいでいたら、、、
途中、なんか事故!?
駅でもないところで急停止。
コドモ達は座ってたからよかったけど、
立ってた人の中には思いっきり倒れた人もいました。
それでも、乗り換えることなくそのままETHへ。
荷物を父の席において、2階のホールへ。
そこで、アペロ&farewell party
大学というのは、どこの国に行っても、どこの大学に行っても
よくにた感じですね。
先生と学生さん、楽しそうに歓談しながらの会食。
あ、でも、変に暴れたりとか、騒いだるする事はなく、
至って歓談。心地よい。
・・・母、言われてる事は分かるんだけど、
言いたい事は言えないので会話は続きませんが。
あ、そうそう
寿司も、なんとか皆さんに受け入れられたようでよかったです。
まぁ、スイスではMIGROSでもCOOPでも、
お惣菜コーナーに寿司のパックは売られてるし、
結構認知度は高いので。
それと、もうひとつ、
サニーは、きれいなおねえさんが好きですね〜。
おねえさんを見かけると、自分からかまってもらいに行っていました(笑)
お姉ちゃんズは、会話する事はなかったけど、終始楽しそう。
ホールの周回廊下をまわってみたり、いろんな食べ物をついばんだり。
父は最後の片付けをするから残ったけど、
母達は8時頃大学を後にしました。
帰りのトラム、これまた家の近所の駅で何かトラブル。
目の前のバスが動かなくって、駅に入れない。
だから、道でみんな降りました。
なんか、今日は交通難の相でもでてたのかしら?
さて、来週は同じ場所で仮装パーティーだ。
来週はデザート担当らしいので、またシュミレーションしなくっちゃ。
そのまえに仮装の準備もね。
この記事へのトラックバックURL
http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t49065
この記事へのコメント
すっすごい!!!!!!!
計8合ってことですよね!?
私も、このようなことが待っているのでしょうね…
楽しみます。
計8合ってことですよね!?
私も、このようなことが待っているのでしょうね…
楽しみます。
Posted by ごままご at 2010年01月31日 00:07
ごままごさん
そうですね。楽しみですね。
でも、こんなパーティーの頃は寂しいかも!?
そうですね。楽しみですね。
でも、こんなパーティーの頃は寂しいかも!?
Posted by ちうりっぷ at 2010年01月31日 00:41
「豆まき」したんですよね。
「太巻き」作ったんですよね。
じゃあ トウゼン・・・
恵方巻きの「まるかぶり」したんですよね。
エッ? しなかった?
それじゃあ ダメじゃん!
「太巻き」作ったんですよね。
じゃあ トウゼン・・・
恵方巻きの「まるかぶり」したんですよね。
エッ? しなかった?
それじゃあ ダメじゃん!
Posted by boppo at 2010年01月31日 07:16
boppoさん
豆まきは、育児サークルでお面を作ってピーナッツやこちらのマメを投げました。大豆は探しても売っていなかったので。(売ってても日本食材店とかで予算オーバー)
太巻きは、主人の職場の皆さん(スイス人、ブラジル人、アイスランド人その他大勢の日本以外の国の人)用に作ったので、切り分けました。もちろん、一家も食べましたけど。
ちなみに、最近恵方巻きってよく言うようになりましたが、昔からありました?私は最近聞くようになりました。どうなんでしょう。どの地域のものなんでしょうか。
豆まきは、育児サークルでお面を作ってピーナッツやこちらのマメを投げました。大豆は探しても売っていなかったので。(売ってても日本食材店とかで予算オーバー)
太巻きは、主人の職場の皆さん(スイス人、ブラジル人、アイスランド人その他大勢の日本以外の国の人)用に作ったので、切り分けました。もちろん、一家も食べましたけど。
ちなみに、最近恵方巻きってよく言うようになりましたが、昔からありました?私は最近聞くようになりました。どうなんでしょう。どの地域のものなんでしょうか。
Posted by ちうりっぷ at 2010年01月31日 17:15
子供がいっぱいいて大変でもそんな時のほうがいろいろ出来るんですね(若いから・・・)。子供が大きくなってしまうと、家にいない、帰ってこない、外食してくるって感じで作り甲斐も体力もなくなります。今を楽しんでください!!!そしていっぱいくっついて遊んでください。
Posted by aries at 2010年01月31日 17:32
ariesさん
そうですね、今しかべったりコドモが引っ付いてくれる事はないでしょうから、今を堪能したいですね。
帰国したら、お姉ちゃんはそれぞれ小学生と幼稚園。離れる時間が増えますしね。
そうですね、今しかべったりコドモが引っ付いてくれる事はないでしょうから、今を堪能したいですね。
帰国したら、お姉ちゃんはそれぞれ小学生と幼稚園。離れる時間が増えますしね。
Posted by ちうりっぷ at 2010年01月31日 18:44
恵方巻きのまるかぶりは、聞くところによると関西の風習らしいです。
それを全国的に広めたのは、コンビ二のようです。
それを全国的に広めたのは、コンビ二のようです。
Posted by boppo at 2010年01月31日 20:31
恵方巻きは近畿地方の風習です。寿司屋が商売にのったのかな。いつの間にかコンビニでも予約開始しています。
ご飯、二合ずつ炊くのは大変でしたね。でも、かわいい手鞠寿司や巻き寿司は喜ばれたのでは(^O^)
ご飯、二合ずつ炊くのは大変でしたね。でも、かわいい手鞠寿司や巻き寿司は喜ばれたのでは(^O^)
Posted by みりん at 2010年01月31日 22:20
boppoさん
あの後、私も調べてみました^^
関西なんですね〜。でも、ダンナの実家(兵庫県北部)ではやってなかったとか。コンビニと海苔やが広めたとなると、バレンタインのようですね。
一節には、大阪の花街で贔屓の舞妓さんにやらせていた遊びが起源だとも・・・。
まぁ、夕飯考える手間が減る手頃な行事は歓迎です(ひな祭りの料理とか、中秋の名月とか)。←海苔巻くだけとか、ちらし寿司でいいとか、じいもゆでるだけでいいとか(笑)
あの後、私も調べてみました^^
関西なんですね〜。でも、ダンナの実家(兵庫県北部)ではやってなかったとか。コンビニと海苔やが広めたとなると、バレンタインのようですね。
一節には、大阪の花街で贔屓の舞妓さんにやらせていた遊びが起源だとも・・・。
まぁ、夕飯考える手間が減る手頃な行事は歓迎です(ひな祭りの料理とか、中秋の名月とか)。←海苔巻くだけとか、ちらし寿司でいいとか、じいもゆでるだけでいいとか(笑)
Posted by ちうりっぷ at 2010年02月01日 01:20
みりんさん
6合分は夜の間にドンブリに洗って水に浸して準備、
朝、代わる代わる炊きました。
こちらにある材料だけで作ったけど(しかも比較的手頃なもの)、
なかなか、手を抜いた日本のうちで作るものより豪華に出来上がりました♪
・・・ふだんどんだけ手を抜いてるんだ。
寿司は、実は随分前からダンナが、『寿司もって行きます』と言った時から
研究室の人達のテンションがあがったという事で、ドキドキでした。
そんな期待される程のもの作れないヨォーって。
手まり寿司、持って帰る人もいたのを見かけました。家族にみせたいのか、とったはいいが食べれなかったのか・・・。前者だといいな。
6合分は夜の間にドンブリに洗って水に浸して準備、
朝、代わる代わる炊きました。
こちらにある材料だけで作ったけど(しかも比較的手頃なもの)、
なかなか、手を抜いた日本のうちで作るものより豪華に出来上がりました♪
・・・ふだんどんだけ手を抜いてるんだ。
寿司は、実は随分前からダンナが、『寿司もって行きます』と言った時から
研究室の人達のテンションがあがったという事で、ドキドキでした。
そんな期待される程のもの作れないヨォーって。
手まり寿司、持って帰る人もいたのを見かけました。家族にみせたいのか、とったはいいが食べれなかったのか・・・。前者だといいな。
Posted by ちうりっぷ at 2010年02月01日 01:29
こんばんは。
すごいですね~
私も食べたかったぐらい・・・まず、見て楽しみ、味わって楽しみ・・・
日本食ってすばらしい・・・手まり寿司も彩りよく、のりはあったんですね!
すごいですね~
私も食べたかったぐらい・・・まず、見て楽しみ、味わって楽しみ・・・
日本食ってすばらしい・・・手まり寿司も彩りよく、のりはあったんですね!
Posted by 花 at 2010年02月02日 20:34
花さん
日本食って、きれいですよね。
日本人って、よく、『フランス料理がきれい』っていうけど、
日本食って、それ以上にきれいだと思います。
海苔は、こっちに来て5月、ウィンディーの誕生日に日本食材店に行った時に
大量に購入したものです。
海苔の香りって、すっごくいいですね。
日本食って、きれいですよね。
日本人って、よく、『フランス料理がきれい』っていうけど、
日本食って、それ以上にきれいだと思います。
海苔は、こっちに来て5月、ウィンディーの誕生日に日本食材店に行った時に
大量に購入したものです。
海苔の香りって、すっごくいいですね。
Posted by ちうりっぷ at 2010年02月02日 20:57
お寿司は人気なんですね。
綺麗に出来上がっていて素晴らしいです。
日本にいる間に、お鍋で炊飯するのを練習した方がいいかしら?
慣れるまで、いろんな意味でサバイバル生活になりそうです(笑)
綺麗に出来上がっていて素晴らしいです。
日本にいる間に、お鍋で炊飯するのを練習した方がいいかしら?
慣れるまで、いろんな意味でサバイバル生活になりそうです(笑)
Posted by リサ at 2010年02月02日 22:58
リサさん
炊飯器もアジアショップや、日本食材店で売ってますよ。
それを購入して炊いている人や、圧力鍋で炊いている人、様々です。
うちは、1年だし、下宿していた頃、炊飯器がなくて鍋でご飯を毎日炊いていたので、その経験が役に立ちました。
こちらは、基本的に『オール電化』で、ガスコンロではありません。
あたらしいキッチンが入っているところはIHコンロだったり、うちは電熱ヒーターのようなものです。それが私には難しかったです。今ようやく慣れてきた頃、、、(笑)
オーブンは基本的についているので、パンとかケーキとか、グリルとか楽しいですよ。
私は、日本にいる時から、オーブンがあったので茶碗蒸しなども作っていました。
オーブン料理のレシピを入手しておくとベンリかもしれませんね♪
炊飯器もアジアショップや、日本食材店で売ってますよ。
それを購入して炊いている人や、圧力鍋で炊いている人、様々です。
うちは、1年だし、下宿していた頃、炊飯器がなくて鍋でご飯を毎日炊いていたので、その経験が役に立ちました。
こちらは、基本的に『オール電化』で、ガスコンロではありません。
あたらしいキッチンが入っているところはIHコンロだったり、うちは電熱ヒーターのようなものです。それが私には難しかったです。今ようやく慣れてきた頃、、、(笑)
オーブンは基本的についているので、パンとかケーキとか、グリルとか楽しいですよ。
私は、日本にいる時から、オーブンがあったので茶碗蒸しなども作っていました。
オーブン料理のレシピを入手しておくとベンリかもしれませんね♪
Posted by ちうりっぷ at 2010年02月02日 23:08
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません