2010年03月12日

「日本最古」の歩道橋撤去へ

「日本最古」の歩道橋撤去へ 12日に「渡り納め」

こんな記事を父が送ってきました。



記事には

 愛知県清須市にある日本で最も古いという歩道橋が4月、撤去される。12日、地元住民や近くの西枇杷島小学校の児童らが、「渡り納め」の式をする。

 かつて、歩道橋の下を通る旧国道22号(現・県道名古屋祖父江線)の交通量は、県内でも屈指の激しい場所とされた。1959(昭和34)年に発行された旧西枇杷島町の広報誌は「毎日必ず交通事故が1件くらいはあるという非常に危険なところ」と記している。



この歩道橋について、母、コドモの頃から社会の授業等でよく習っている。

事故が多くて、小学校の通学路で、

最初は地下道を通る計画もあったが、電線とか配管とかいろんな問題もあるし

そんなことで、『橋』を作る事にした

と、小学校の頃習った。

当時は道に橋を架けるなんておかしな話しと思われたが、

それでも橋を架けたと。


母もこの橋、数回は渡った事がある。

コンクリートのごつごつの橋で

よくある歩道橋のようにスマートではない。


普通の歩道橋なら、『道路拡張の為に架け替える』といったって

特にニュースになるような事はないだろう。

でも、『日本で最初にできた歩道橋』だから、いろんな思いがあって

なかなか素直に『道が広くなる!新しい橋に変わる!!』って喜べないんだろうな。

実際、母もなんだか寂しい気もするし。



あ、ついでと言ってはなんだけど、

最初の歩道橋の近くには、最初のココイチもある。

まぁ、どうでもいいかもしれないが。

でも、この店、2000年の水害の際、お世話になりました m(_ _)m 感謝

だって、無料でカレーライス配ってくれたの。

乾パンとか、コッペパンとか1日に1回しかない配給。

母の在所は台所の被害は少なかったので

まだ、他の家に比べたら食べ物はあったけど、

ご飯が食べられる幸せ♪

ココイチに家族の代表が並んでカレーライスを受け取り、

家に帰ってみんなで食べる。

普段のココイチのテイクアウトのような『ライス』と『ルー』が別れておらず

まるい容器に一緒に入っているので

家に帰ってくると、ご飯がココイチのあのゆるいルーを吸ってしまって

ドライカレー状態になってたけど、それでもオイシかった。

あぁ〜懐かしいなぁ〜

あ、でも水害はもういいです。気にしてないはずなのに、未だに強い雨が降るとドキドキしてしまう母です。


タグ :コネタ

この記事へのトラックバックURL

http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t50814
この記事へのコメント
あの水害、大変でしたね。友人が新川の土手の下に住んでるんで、一回は水没。
お見舞いに行きましたが・・・・

あの歩道橋無くなったのですか。
名物でしたのにね。
Posted by 生田生田 at 2010年03月12日 19:15
生田さん

水害、まぁ、うちは当時、コドモは4人とも大学生以上、
大人も元気なヒトばかりだったので他の家庭よりは楽でした(たぶん)
4月に買ったばかりだった車をはじめ4台水没しましたが。

歩道橋、4月10日夜に解体のようです。帰国後、名残おしみに行かなくては!
Posted by ちうりっぷ at 2010年03月12日 19:54
こんにちは

ここの歩道橋の下の道は良くと通ります
以前から日本で最初の歩道橋だと知ってましたが
ほとんど手入れもされなくて放置状態で残念に思ってました
最近の歩道橋は鋼鉄製ですがコンクリート製でした
最近は下の道が拡幅工事していたので
大丈夫かなって心配してました
どこかに移築して保存でもしたらいいと思いますが
予算の関係もあるので難しいのでしょう
Posted by Oisikun at 2010年03月13日 11:39
おはようございます。で良い頃ですかそちらは?
コンクイートで造られた歩道橋は貴重ですね。
残念ですが、崩れて下の道路に落ちて来たら大変だからしょうがないですね。
こうやって少しずつ昭和の時代がひとつづつ無くなって
行くんですね、寂しいですね。

ココイチのお話は感動しましたね。
地域に根付いた企業の在り方は、こうでなくてはと思いました。
困った人に手を差し伸べるそんな平和な世界にしたいですね。
Posted by mac2006 at 2010年03月13日 13:43
日本最古の歩道が愛知県にあったとは知りませんでした!
地元の方は学校の社会で勉強をされているのですねー。
でも、その最古の歩道橋が撤去とは、
寂しいニュースですね。
時代の流れなのでしょうが・・・。

帰国のご準備でい忙しい日々をお過ごしでしょうね!
来週の水曜日辺りからは寒さも緩むそうですよ。

ポチッと応援させていただこと思いましたが、
先日からバナーが見当たりません。
このブログはタイトルを変えて、日本でも続けられるのですか??
また近況をお知らせくださいね♪
Posted by Apfel at 2010年03月14日 02:12
Oisikunさん

そうそう、撤去されると知ってか
管理維持はあまりされてませんでしたよね〜。

いつかなくなるだろうと前々から噂はありましたが、
本当になくなるのは寂しいですね。
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2010年03月14日 08:25
mac2006さん

そうですね。事故がなかっただけでもよい方ですよね。
なくなるのは寂しいですが、
寂しいと思うヒトがいると、心に残りますからね。

ココイチにはほんと助けられました。
何日くらい配給があったかなぁ〜
毎日毎日、ココイチのカレーを食べてたと思います。
店も浸水して大変だったろうに。
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2010年03月14日 08:28
Apfelさん

愛知の、しかも県内一番小さな町、全国でも7番目くらいだったかに小さな町(私のコドモの頃)というほんとうに小さな町にそんなものがあったんです。

小学3年だったか4年くらいには、普通の社会の教科書はほとんど使わず、
『わたしたちの西枇杷島』だったかそんなような副読本で町の歴史や、地名の由来、商店街の様子、工場地帯の様子などを学習し、次の学年ではこれまた普通の教科書はほとんど使わず『のびゆく大愛知』なる副読本で愛知県についての学習ばかりでした。

ポチですが、右カラムの時計の下にひっそりといるんです^^;

このブログは、タイトルをかえずにタイトル下の説明文を変えて
続けていけたらな〜と思っています。

帰国後はApfelさんの『現在のチューリッヒ湖』が楽しみなんです♪
あ、今日はいい天気なんだ!今日は霧かぁ〜。あ、また雪降ったんだぁ〜って楽しもうと思ってます!!
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2010年03月14日 08:37
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい