2009年09月08日

カタツムリの飼育

以前から子供達が飼いたいと言っていたカタツムリ。(以前の記事のコメント

とうとう、飼うことになりました。


まず、幼稚園が、『カタツムリ組(たぶん)』

工作でカタツムリを作ったりお絵描きしたり。


お友達が幼稚園にカタツムリを捕まえて持ってきたり、

教室には至る所にカタツムリの絵本やポスター。


幼稚園の帰りに捕まえてつれて帰ったこともあるけど、
容器が無いからって庭に逃がしてた。


チョコ工場の帰りも捕まえてたけど、さすがに3時間の旅はかわいそうなので
涙ながらにお別れ。


そしてチョコ翌日、父はマイエンフェルトへ行き、
母達は午後から幼稚園の庭にスクーター遊びをしに行った。

その帰り、花を摘んでいたウィンディー
花の中から『ころん』

ちいさなカタツムリが落ちました。

カタツムリの殻は少し割れていました。

そのまま逃がしてあげた方がカタツムリには幸せかもしれませんが、、、

結局、つれて帰ることに。





翌日、月曜日、幼稚園へ迎えに行くと、にっこにこのウィンディーが出てきました。

そして、ウィンディーの手を見ると、、、

3匹のカタツムリが。

どうやら、お外で遊んだ時に捕まえて、お友達にもあげたんだとか。


そのうち、2匹を含め、


現在、3匹が我が家で生息中。


カタツムリって、結構コンクリートに引っ付いてカルシウムを吸ってるって
昔テレビで見たような

だから、これでいいか分からないけど、卵の殻も入れて...。



2人のお姉ちゃんがかわるがわるにのぞいています。

まぁ、楽しんで育てて下さいな。


フルーツが入ってた容器で飼うことに。


この記事へのトラックバックURL

http://taroukaja.mediacat-blog.jp/t41820
この記事へのコメント
カタツムリとナメクジを並べて
違いを子供はどう見るでしょう?
 気持ち悪いって言うかな?
Posted by 生田生田 at 2009年09月08日 21:49
生田さん。

ナメクジは気持ち悪いんだそうです。
しかも、スイスのナメクジは大人の手のひらサイズ。
犬の糞かと思うとナメクジだったりするビックリサイズです。
しかも、茶色だし。日本のナメクジが可愛らしく思えますよ。

写真もあるんですが、みなさん、驚かれても!!と思いのせてません。
そのうち掲載!?
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2009年09月08日 21:57
うちも飼っていました。そこらへんにいるカタツムリたち。
子どもにはちょうどいいペットですよね。

カタツムリは食べる物によって排泄物の色が変わるんです。人参だと赤、キャベツだと緑とか。
排泄が出てくる場所も変な所にありますよね。

うちは面倒をみなくなって逃がしました。また捕まえてきたらどうしましょう。
Posted by Sakura at 2009年09月09日 17:50
Sakura さん

そうそう、排泄物の色も楽しそう。
うちは毎日のように探しまわってて、、、
それ以上は飼えないよとは言ってあるんですが。

面倒見てるのは私で、彼女らは鑑賞してるだけだし。
まぁ、その姿もかわいいんですけどね。
Posted by ちうりっぷちうりっぷ at 2009年09月09日 18:25
かたつむり小さいですね~
かわいいですね。

うちのRは、以前お姉ちゃんのMが飼っていて脱走した蝸牛を「食べました」(生食)

で、しらべたらカタツムリの寄生虫は怖いらしいです。サニーちゃんに気をつけてあげてくださいまし。

かたつむり大きくなると良いですね~。意外と夜行性じゃないですか?
Posted by yoko at 2009年09月11日 00:49
yoko さん

寄生虫はこわいっていいますよね。
気をつけますね。

うちのカタツムリ達、よるは子供達より早く寝てます。
朝見ても、同じところで寝たまま。朝になるとのそ〜と起きてきます。
Posted by ちうりっぷ at 2009年09月11日 18:03
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません
上の画像に書かれている文字を入力して下さい