2011年03月07日

よ、よわい…



今春、2年生になるウィンディー

スイミングスクールに通っているのですが、

今までの曜日だと、下校時刻の関係で

間に合いません。

なので今日から曜日と時間を変更しました。

ほんとは4月から変えてもよかったんだけど

環境の変化に対応がすぐにできない

ウィンディーの為の処置です。


幼稚園児のウォーティーには

時間を遅らせるのは体力的に大変かな?とも思いましたが

彼女は環境適応に柔軟なので

お姉ちゃんにつきあわせました。




始まる前、に手を引かれてプールサイドに行くお姉ちゃん

それでも様子はまだ普通でした。


さて、プールに入りますよ!

あっさり入って何事もなかったようにクラスになじむウォーティー

プールサイドで泣きだし動けないウィンディー


先生達がどうやっても泳ごうとしない。



最終的に、一つ下のクラス、つまりウォーティーのクラスに入れて

妹と一緒に泳ごうねって言われ

ようやく泳ぎ始めました。


まだまだ軟弱なウィンディーです。


……前回の試験でクラスが上がってしまい

初めての内容を初めての環境で行う

このことがかなりのストレスだったのでしょう…。



あ、ウォーティーも同様にクラス上がって初めてだったんだけど

彼女の適応能力は素晴らしいです。


まっスイスでも公園とかすぐに輪に入ってたからね〜。
  

Posted by ちうりっぷ at 17:52Comments(6)TrackBack(0)育児

2011年03月05日

椿展

話が前後します

去る2月27日(日)、多治見の『蔵珍窯』へ行きました。

多治見に住む父のおかあさんに誘われました。


父は、椿と焼き物が好きです。


焼き物ドームはもちろん行ってます。

母の弟が岡山に住んでいた頃、遊びに行きましたが、

その時も、備前焼を買って帰りました。



椿は、家に何種類あるでしょうか。。。

天白のアパートに住んでいた頃から集めています。

挿し芽で増やしたり、買ってきたり、もらったり。。。



ちなみに、このブログのドメイン名『taroukaja』も

『太郎冠者』という椿の品種名からきています。





入り口から、椿の輪で出迎えです


さて、展示は、いろいろな種類の椿の花が、

庭にも、室内にも飾ってありました。



庭の展示もよかったですし、

室内の生け花(椿メイン)もよかったです。

コドモたちも喜んでみていました。


中では、お茶を銘々に飲む事ができました(無料)。

器はもちろんこちらの窯のものを選べます。

写真はありませんが、どれも趣のあるうつわで、

それだけでもなごみます。



特に今回は何も購入しませんでしたが、

たのしいお出かけでした。





追記

この後、おやつということで、多治見のキャッツカフェへ行きました。

・・・どんなにキャッツカフェにはまってる一家でしょうか・・・。

その1)(その2



そこで、一家の家の近所のお友達(ウィンディーの同級生一家)と遭遇。

お互いで『なんで!?こんなところで!?』と笑いました。

世間はやっぱり狭いです。  

Posted by ちうりっぷ at 21:15Comments(2)TrackBack(0)観光

2011年03月04日

おひなまつり

寒い朝が続きますね。

今朝の通園中、途中の田んぼが凍っているのをみたウォーティー

『ここでスケートできるねぇ〜』と感心していました。

・・・もちろん薄氷ですからスケートは無理です・・・



さて、昨日は『おひなまつり』でしたね。

うちにも姫が2人いるので一応おひな様はだしてあります。



この日、ウォーティーは幼稚園でおひな祭りがあり、

給食でひなあられを食べたとか。



ウィンディーはさすがにおひな祭りはなかったけど、

給食でおひな祭りデザートがでたとよろこんでいました。



サニーは、児童館で、『おひな祭り会』がありました。



ゲームをしたり、先生の劇をみたり、工作をしたり。

最後には、お菓子(これは持ち帰り)とカルピス1杯飲んで帰りました。

楽しかったようです。


本当は、先生たちがつくってくれた『おひな様・お内裏様』衣装を着せて

写真を撮りたかったのですが、

全力で拒否されました。

かわいいのに・・・。お姉ちゃんの時は、2人ともノリノリで着てたのに・・・。

くやしいので衣装だけパチり





家に帰ってからは、

ちらし寿司と、はまぐりのお吸い物、

わけぎの味噌和えなどで軽くおひな祭り



いつまでも健康でいられますように。


それから、いい人と巡り会えますように。



あ、そうそう

お姉ちゃんズ、食事の時に、はまぐりの話をしたら、

これで遊ぶんだって、蛤の貝殻洗って箱にしまってました。

貝合わせするんだって。




ついでに、、、

突然寒くなったので、

みんな風邪引いちゃいました。。。

流しびなに病を流してもらわないと。  

Posted by ちうりっぷ at 10:58Comments(8)TrackBack(0)育児

2011年03月03日

500Km

父、大学までの約16kmの道のりを自転車で通勤しています。

この写真は11月のもの

毎日、毎日30km以上走っていますが、

なかなか達成できないものがありました。


それが、月間走行距離500km制覇です。



朝一番の講義がある日、

通勤中に何かあって授業に遅れては困るので、週に1日は電車通勤。



雨の降る日は、路面がぬれてタイヤが滑ったり、

雨を跳ね上げて荷物がドロドロになるから電車通勤


そういう事があると、後一歩のところで500kmを超えられずにいました。


それが、2月、ようやく500kmを超えました。


人というのは不思議なもので、

データの積み重ねが好きです。

(車も燃費がでるやつになったら、どのくらいの値が出るか試したくなるとか)


父は、毎日の走行距離、走行時間、平均時速、最高時速、

体重、体脂肪 etc・・・


毎日毎日データを集計しています。



体重も体脂肪も着実に落ち、細マッチョに。

久しぶりのスキーも、若い頃より足が疲れにくい!なんて

まるで若くなったかのような体の軽さを実感しているようです。



でも、なかなか500kmは超えませんでした。

で、やっと、自転車通勤半年を超えてその大台に乗りました。




ということで、父、がんばったね。

次は、いつまた超えれるかな。



まぁ、、、どうでもいいことかもしれないけど、

最高速度の更新はもういいです。

ゆっくり安全運転で通ってください。  

Posted by ちうりっぷ at 14:55Comments(4)TrackBack(0)父のへや

2011年03月01日

授業参観

マラソン大会の3日後、今度は授業参観でした。

ウィンディーの学校では、授業参観とは呼ばず

『学校公開ディー』という名称になっています。

2時間目から4時間目まで公開されています。


ウィンディーのクラスは、2時間目は『さんすう』でした。

今回の参観には、父はお仕事(入試)のため参加しませんでした。


ウォーティーサニーも連れて行きました。

授業が始まる前、ウィンディーを見つけたサニーが、

『おねんね〜ん!』と駆け寄って行きました。

それを見た先生、

『はい、君の席!』って、

ウィンディーの隣にサニーの席を作ってくれました。

サニーは、そこに腰掛けて、授業開始です。



・・・ちなみにウォーティーは、母となりで学級文庫の絵本をみてました。



さて、授業の内容は、入学してからいままでに習ったさんすうの復習。

出席番号順に当てていき、

最初は数字も書けなかったねと、

黒板に間違えやすい数字をかかせたり、

数をかぞえさせたり、


足し算や引き算の計算をしてみたり、


さんすうセット(個人持ちではなく学校のをすべてレンタル)のコインを使って

お買い物ごっこしたり。



2時間目の放課は長いので、授業後は外であそんで。


3時間目は、『せいかつ』

1年間でできる事になった事発表会。

最初に、みんなで歌を歌った後、

朗読をするグループ、

縄跳びをするグループ、

マット運動をするグループ、

鍵盤ハーモニカや鉄琴を演奏するグループ

昆虫について発表する子など、

コドモたちが得意と思われる事を先生がチョイスし、

みんなで練習して発表。

ウィンディーは、お友達と英会話の発表でした。


4時間目は、作文の発表。

それぞれが遠足や運動会、夏休みなどといういずれかのテーマ1つに沿った作文を書き、

4月からの思い出を順に発表していきました。

ウィンディーは、入学式の思い出を発表していました。

入学式に、ほかの子は泣いていなかったけど、

自分は泣いていた、そんな思い出を作文にしていました。


最後に、全員で『Believe(ビリーブ)』を歌いました。(こんな歌です

間奏のときに、

『僕たち、私たちは、おとうさんお母さんがいなかったらうまれてこなかった
 
 育ててくれてありがとう』

のような内容の全員スピーチが入り、

感動をさらっていました。



1年間、たのしいクラスで過ごせてよかったね。

サニーにも楽しい参観日だったね。  

Posted by ちうりっぷ at 11:28Comments(6)TrackBack(0)小学校

2011年02月28日

マラソン大会

16日、小学校のマラソン大会がありました。

暖かい、いい天気の日でした。


1年生、男子の出発し、ゴールの後、女子もスタートしました。


普段、『マラソン大会楽しみ!』と、

児童館へ行くのも、英語の習い事へ行くのも、

走って通っていたウィンディー

へぇ〜。かけっこは苦手そうだったけど、

母と同じく、持久走の方が好きなんだ〜と思っていました。


ちなみに、父は小学1年の頃から、

マラソン大会は、毎年余裕で優勝だったそうです。



で、いよいよスタート。



おぉ〜、母がコドモの頃、

長袖の体操服はなんか着てる人が少なくって恥ずかしかったから、

きっと、今の子もそうだろうと思って、長袖を買い与えなかったら、、、

・・・半袖の子の方が少数派でびっくり。

(この日は2人だけ半袖。でももう一人の子は長袖持ってるとママから聞いてるので

 本当に半袖しか持っていないのはうちの子だけですね・・・)



そんなことより、

ウィンディーはどこだ〜??と探しやすい半袖シャツを探す。


・・・・なかなかいないな。。。


あ、、、どべから2番目にいる!!



さて、校庭を1周後、校外にでて、再び校庭を走ります。


校外から戻ってくるコドモたちを眺めますが、なかなか戻ってこないウィンディー


あ、戻ってきた!と思ったら、

すぐ後ろに見える校長先生。。。



どべ2のまま帰ってきました。


そして、そのままゴール!!

順位は28位でした(笑)



人に会うたび

『マラソン大会、2位だったんんだよ♪』といい

『すごいね〜』とほめてもらうと

『どべ2位だけどね!』と笑いを取ってる娘です。




それよりも、このマラソン大会、

すごいなぁ〜と感じたのは校長先生。

3年生の途中までしか見てなかったけど

すべての競技、最終ランナーの後ろを完走してた先生。

若い先生もいっぱいいるのに、

がんばるなぁ〜校長先生。


校長先生を表彰したかった大会でした。

・・・その後、体大丈夫だったのかな・・・と変な心配も。  

Posted by ちうりっぷ at 22:49Comments(4)TrackBack(0)小学校

2011年02月26日

ウォーティーの保育参観

ご無沙汰のエントリーです。。。



15日火曜日、保育参観に行ってきました。

2学期の保育参観では、劇ごっこを見ました。


3学期は、歌や楽器の演奏です。



『おかあさん』の歌をうたい、

『おつかいありさん』をみんなでカスタネットを使って演奏し、

『ほ!ほ!ほ!』を踊りながら演奏しました。

『ほ!ほ!ほ!』の時、

フルーツの形をしたマラカス(フルーツシェーカー)か、



タンバリンか、

すずの中から、そのとき自分でやりたいものを選択します。


一番人気はフルーツシェーカーでした。

みんなが手を挙げて、ほしがりましたが、数が足りませんでした。


どうしても使いたいなぁ〜といっていた子にある女の子がかわってあげました。

もう一人、どうしてもやりたいなぁ〜といってる子がいました。

少し考えた後、ウォーティーも、自分の持っていたのを先生に渡しました。

そして、すずを演奏していました。

なんかちょっと成長がうれしかったです。


楽器を返して、さいごに踊っていた『バッチリズム』は楽しい踊りでした。

よく、家でも踊っていました。

特に、『はみがき ごはん あさうんち!ぷ〜』のところは

家でよくみました。

せっかくなので、歌詞がどこかにないかと探したら、

・・・中京テレビの歌でした。


歌詞

ばっちリズム ばっちリズム ばっちリズム

あさひをサンサン おはようさん

ママのてづくり バランスりょうり

ハミガキ ごはん あさウンチ プー!

ばっちりおめめで ばっちリズム

あさのごはんは げんきがでるよ

ステキな1にち はじまるよ~

1・2・3・4

ぐっすり ぱっちり ぱくぱく プー

からだも あたまも ばっちリズム!





一通りの発表が終わったら、

みんなでリズム室(体育館みたいな部屋)へ移動。

年少さん全員(70名ほど)集まって、

こんどは親も含めた全員でバッチリズム体操。(もちろん、舞台では先生が模範演技)


その後、これまた全員で、年中さんから誕生会に踊る事になる

ハッピーフレンズ(視聴)を踊りました。


疲れたけど、たのしかったです。

踊り後、コドモたちは教室へ戻り、

母たちは、来年のPTAの役員決めのくじびき。

母は、まだ未修園児がいるので免除です。・・・来年はくじ引き参加しなくちゃいかんけど


その後、クラスのママが集まって、

クラスPTAさんのおつかれさま会をかねた食事会をして、

コドモたちのお迎えをしました。



1年って早いですし、大きいですね。

ウォーティーの成長が見えた保育参観でした。  

Posted by ちうりっぷ at 09:10Comments(0)TrackBack(0)幼稚園

2011年02月18日

なんか忙しかった1週間

今週は、なんだか忙しかった。

ってか、行事が続いてます。


15日火曜日

ウォーティーの保育参観


16日水曜日

ウィンディーのマラソン大会


19日土曜(明日)

ウィンディーの学校公開ディー(授業参観)


プラス、月曜に皮膚科、水曜は歯科への通院

木曜は、児童館でウィンディーは、操り人形作り教室に参加


重なる時は重なりますねぇ〜。


ってことで、幼稚園と学校のネタくらいは、

母の記録(記憶しきれないので 苦笑)として、後ほどアップしようと思います。  

Posted by ちうりっぷ at 23:55Comments(2)TrackBack(0)育児

2011年02月17日

これが入試だったら!?

卒論、修論シーズンに加え、

年度末の調整やら、入試シーズンやらでなにかとお疲れモードの父です。

往復30km越えの自転車通勤のせいもあって、

もともとやせていたのに、もっとやせてきました(母の手抜き料理のせいとも言う)



まぁ、それは、いいとして、


小学一年生のウィンディーは、学校から、テストや、

プリントを毎日のように持って帰ってきます。

先日、いつものようになにげな〜しに見ておりました。

で、遅く帰ってくる父の食卓の上に広げておきました。


父が帰ってきて、お風呂に入ってる間、

また、なにげな〜しに見ておりました。


ふつうに丸やペケがあって、

ふつうに点数がついていました。



でも、なんか違和感を感じたので、じっくりみました。


よく見てみたら、出席番号の1桁目と2桁目が逆になっていました。



その事をなにげな〜しに父に話しました。


『あ、そういう間違いね〜。入試なら不合格だね。』


高校の頃、先生に

『番号間違いなんてするなよ!それだけで点数ないからな』なんて言われたけど、

実際そうなんだなぁ〜。

まぁ、この番号は、ほんとうはこういう番号なんだ!なんて、

探せないだろうしね。


う〜ん、現実は厳しいね。  
タグ :コネタ

Posted by ちうりっぷ at 19:00Comments(6)TrackBack(0)育児

2011年02月15日

バレンタインデー

バレンタインデーでしたね。

うちにはまだよく解ってない男の子と

うかれてる女の子で

前日は大騒ぎでした。



溶かして型に入れただけのチョコレート

本人達はエプロンしてマスクして

三角巾して…

楽しそうに作ってました。

もらうより作る事が楽しいんですよね。

そんなところは女の子なのかな。


お父さん、弟、英語の先生、男の子、お友達…


いろいろ思い浮かべながら作ってました。


14日

ウィンディーは

お父さんには朝手渡し

英語の先生には、ちょうどウォーティーの−レッスンがあったので

その時について行って渡し、

友チョコは児童館で渡してました。

男の子には、たまたまきょうだいが幼稚園に通っていたから

幼稚園で母がママに渡しました。


ウォーティーは男の子にも友チョコも

幼稚園でママに渡してました。

幼稚園の担任の先生にはみんなに見えないところでこっそりと。


もちろん英語の先生にはレッスン前に渡したようです。


まだまたかわいらしいしバレンタイン。

来年もキャッキャいいながら作るんだろうなぁ
  

Posted by ちうりっぷ at 16:29Comments(0)TrackBack(0)育児