2011年07月22日

南知多ビーチランド

またまた昔の内容です。


6月19日曇天

約10日後にウォーティーの誕生日を控えていた一家。

たまたま6月末までの南知多ビーチランドの招待券を2枚

新聞屋さんにもらっていた事もあり、


ウォーティーのお誕生会おでかけ!』に行きました。

事前にホームページで、イルカやアシカにふれあえるとあったので

何を優先して触りたいかを話し合いました。

ウォーティーは『ペンギンのえさやり』をしたいといい、

ウィンディーは、『イルカに触りたい』と言いました。


この日は朝から子供会の廃品回収があったので、

出かけるのが10時頃と遅くなりました。

なので、現地に到着したのは11時5分くらいでした。


この日の予定表を見てみたら、11時15分からふれあいイベントでした。

大急ぎで入場し、タッチができるという場所へ急ぎました。


結構な人でにぎわっていました。

アナウンスのお兄さんが『アザラシ』が一番空いている!!

そうアナウンスしていました。

どのくらい触れるのか全くわからなかったので、何も触れなかったら悲しいなってことで

『アザラシ』に並びました。


そしてカウントダウン。一斉にふれあいが始まりました。

日本一のふれあいを目指す!!とうたっており、

1,500人くらいふれあえると書いてあったイベント。


ずんずんと列は進みました。

本当に触れるだけです。

一家の順番がきました。父はカメラに専念しました。



みんなでタッチ。思ったより、皮下脂肪があるのかぷよぷよ。

毛が生えてるってのも肌で感じました。


さて、まだ時間がありそうだったので、次にイルカのプールへ

ここも、思ったより早く順番が来ました。

係の人が適当な人数プールサイドに並べます。

整ったら、合図をすると、イルカがプールの縁沿いに手ビレをあげて泳いできます。



近くにきたら、手を差し出して、いるかの手をなでるようにタッチ。

ほんの一瞬でしたが、イルカと触れあいました。

イルカの手は、ちょっとざらっとしていました。


あと、ほんの少し時間があったようなので、

ウォーティーのやりたがったペンギンの餌やりへ。

並んだ時、係の人に

『もしかしたら、並んでもタイムオーバーになるかもしれない事を

 了承してください』

そういわれました。

ドキドキしながら順番を待ちます。

係の人も、お客さんも一人でも多く!!と急ぎます。



うちの子供達もなんとか3人とも餌やり体験できました。

本当にあっという間だったのに、帰ってから聞くと、

ペンギンにえさをやったのが一番楽しかったと口々にいいました。

(えさのアジしか触ってないのに)

まぁ、一斉にペンギンがえさくれ〜ってこっちを向く事はなかなか無いからね。



さて、そのままその上にあるアシカ&いるかショーのプールへ。

席もまだ余裕があったし、ショー開園までに時間があったので、

持ってきたお弁当(総菜パン類)を食べました。

ベンチの上には屋根がありましたが、外は小雨が降っているようでした。

ショー開園間近になると、最前列のゲートが開きました。

そこに入る人は濡れるから、カッパの準備をしてください!といわれてました。

大丈夫だろう!!と何人かはカッパなしで挑んでました。



しばらくすると、ショーが始まりました。

お姉ちゃんズは、スイスの子供動物園でみた

アシカショーを思い出していたようでした。


ここもふれあいというか、アシカ達近くまできました。

一家がいた、座席は前からも後ろからも真ん中辺りでしたが、

そこまで、アシカは階段をのぼってやってきました。



そして、大きな声でご挨拶。

こどもたち、びっくり!!

そして大喜び。


アシカ達、何度も階段を上り下りし、すべての通路でご挨拶していました。





アシカのあとはいよいよイルカ。

さすがに、迫力です。

大きいし、ジャンプ力あるし。

なにより、観客を沸かせるため、わざと水をかけてくる。

前の方の人はずぶぬれでした。

カッパなしの人にも容赦なく水しぶき。



楽しいひとときを過ごしました。


ショー終了後、すぐにふれあいの時間になっていたので、

下におりて、ふれあえなかったアシカのもとへ。

ここは、並ばず。アシカが歩くつうろの周りを取り囲んでタッチするシステムでした。



空いていたし、2周くらいさわりました。

写真に専念していた父も、初めてふれあいました。

アシカは、さっきショーを見せてくれた子でした。

アザラシに比べて、固くて筋肉質でした。



この後、雨が降ってもいやだね〜ってことで、併設されている

『おもちゃ王国』へ移動。


お姉ちゃんズはまず、『シルバニアファミリー』をやりにいきました。

母も子供の頃、憧れたシルバニアファミリー。

同じようにお姉ちゃんズもあこがれのおもちゃです。

お友達の家でしか遊んだ事がありません。

パビリオン内で順番を待ってやっと巡ってきたおもちゃ。

大きめの家で遊べて満足の2人。


いろいろ自分たちのセッティングをし、2人で遊ぶのは微笑ましいです。

特に、ウィンディーはかなり盛り上がってました。



この間、サニーは父と共にとなりの建物、

『トミカ&プラレール』をやりにいってました。


しばらく遊んでいたお姉ちゃんズ。

しかし、ウォーティーが、

サニーのプラレール見に行きたい』と言いだしました。

必死で止めに入るウィンディー

男の子の遊びだよ」「せっかくココで遊べるのに

もう少し一緒に遊ぼうよ!!


でも、どう誘っても『行く!』と譲らないウォーティー

ウィンディーだけココでそのまま遊んでて

ウォーティーを向こうに送ってくるから!というと、

一人じゃつまらない!!と泣くウィンディー

単に、一人じゃ心細い様子。母が戻ってくると言ってもダメでした。


結局、泣きながらもウィンディーはついてきました。



サニーの事は、

お姉ちゃんズがシルバニアで遊んでいる時、何度かのぞきにきたのですが、

そのときと変わらず、このおもちゃが気に入った様子で、

何度も何度も電車を走らせて遊んでいました。


泣いて文句を言っていたウィンディーも、なんだかんだ言いながら、

楽しそうに遊んでいました。

せっかくなので、いろんなおもちゃを見に行こうと、移動。


おままごとの部屋で、3人とも狂ったように遊んでいたし、

木のおもちゃの部屋では、

みんなが積み木を高くつみはじめると、お姉ちゃんズもやり始めました。



このあと、さっさかと積み上げたウィンディーは、

さっさかと撃沈。ぷぃっと他のところへ

地道なウォーティーは、長い事積んでいました。




父も参戦し、



こんなことになってました。



最後、また別の部屋に移動しましたが、

結局、閉館時刻の5時まで楽しみました。


ウォーティー、喜んでくれてたようでよかったです。  

Posted by ちうりっぷ at 22:43Comments(2)TrackBack(0)観光

2011年07月21日

7月なのにオクトーバーフェスト

6月のお出かけをもう一つ書く前に

現在進行形で行われている事についてちょっと。



7月なのに『オクトーバーフェスト』が名古屋で行われてます。

ドイツ、ミュンヘンの有名なあれです。



一家、ひさびさのドイツ文化(スイス ドイツ語圏だったので)に触れるべく

台風の前日、7月18日に行って参りました。



曇天だったからか、真っ昼間だったからか、

思ったほど混んでなくてよかったです。

12時からステージでミュンヘンの楽団のショーがあるという事でした。

11時半頃着きましたが、ステージ最前列のテーブルを確保できました。




やがてショーが始まりました。



陽気な音楽が流れます。

途中、乾杯の曲が流れたり、



ヨーデルシンガーがうたったり。



楽しいひとときでした。

ビールのグラスは、デポジットの1000円を支払っているので、

返したら1000円戻ってくるんだけど、

そのまま持って帰るのも可能だよ!ということだったので

お土産に持ち帰りました。


上の2つと、この1つ。合計3つ


特に、上の方のコップは懐かしくってね。

ミュンヘンでクリスマスを過ごした時に飲んだビール↓。



このグラスも懐かしくってね。

日本でいう、『キリン』とか『サッポロ』とかのマークの入った

景品でもらえたり、居酒屋さんで出てくるグラスみたいなもんだけど

それでも懐かしくって。


今では、大きなグラスが3つ、所狭しと戸棚に並んでいます。




あ、余談です。というかこの後、

近くをうろうろ散策。

久しぶりの栄。

冬のスケート以来かな?

またまたパルコのキャッツカフェに行き、

大きなパフェ(1650cc)を食べました。



隣の席では、女子高生が6人集まって、楽しそうに

一番大きなパフェ(6000cc)を最後はじゃんけんをしながら

(半ばバツゲームのように、でも楽しそうに)

大きなバケツのような容器の底のクリームを飲み干しておりました。


その子達が一斉にこっちを向いたのは、この瞬間でした。

『ぼちゅも〜』とパフェを飲み干し始めたのです。



「あんな小さい子も飲んでるのに!!負けてらんない!」

そんな感じでした。若いってかわいらしい。


この後、Macショップでi-padいじったり、

オアシス21に移動して、ポケモンセンターや、

ジャンプショップ、ドングリ王国&NHKショップをのぞいて、

そこからバスを乗り継いで帰りました。  

Posted by ちうりっぷ at 22:19Comments(4)TrackBack(0)観光

2011年07月15日

暑いですね


子供は暑くても元気ですね。

さっきまで児童館で涼みながら遊んでたのに

閉館(5時)過ぎたら隣の公園へ


影の所はそれなりに過ごせるけど

日なたに遊びたい遊具があったらしく

そちらで遊ぶ子供達。


棒が暑いだろうに…。

それでも何度もたいこばしを渡ってます。



ちなみにサニーは日陰にあったアスレチック

お姉ちゃん達がいなくなって

独り占めで遊んでます。


   (携帯からの投稿)  

Posted by ちうりっぷ at 17:26Comments(6)TrackBack(0)育児

2011年07月14日

田植え祭り

6月18日(土)、父の職場の農場で田植え祭りがありました。

去年はいい天気で、ウィンディーだけ田植えを経験。

下の2人は畦から見守っていました。


で、今回。天気は雨模様。

それでも、年中さんになったウォーティーも田植えをすると、

カッパを着て田んぼに入っていきました。



最初は、おぼつかない様子だったウォーティーも、

徐々に手つきもよくなり、初めてにしては上手にやってたかな。



ウィンディーは2回目。慣れてきました。


終了後は、いつも通り豚汁とおにぎり、お茶が振る舞われました。

いつもなら、芝生で食べるけど、今回は教室で。

でも、初めて入る教室も新鮮でよかった。


一家がスイスに行った後、去年1年カナダに行ってた先生は

一番下の子(4年生)とお友達を連れてきてました。

カナダの小学校では、国語(英語)は難しかったけど、理科は簡単だったって。

すごいなぁ〜。そんな風に言ってみたい。



そうそう、田植えを見ていたサニー

最近、家の近くの青田を見るたび、

これ、ウォーティーやったやつ?』って言います。

よっぽど印象深かったんでしょう。

サニーも、もう少し大きくなったらやりたいよね?って聞いたら、

ぼちゅ、べたべた、いや。ぼちゅ、やらない。みてるの

だってさ。

でも、2年もたったらどうなってるかわからないけどね。
  

Posted by ちうりっぷ at 20:22Comments(2)TrackBack(0)生活

2011年07月11日

サニーのこと

写真付きで投稿したいものは後回しで

今回は、サニーの小ネタで。


しゃべりが遅かったサニーも

ずいぶん話すようになってきました。


中には面白い(?)サニー語もあるので、それをご紹介


・わっひー

 坂道のこと。滑り台の事もこう表現。

 お姉ちゃんズが駆け降りたりするときに

 『ヤッヒー!』

 って言うから だとおもう


・ブーン

 車のこと。これは以前から。

 『くるま』と何度教えても、『ブーン』と言い直す。


・たんとーん

 電車のこと。ガタンゴトーンからきてると思われる。

 でんしゃぁ とも言うけど


・ぼちゅ

 自分のこと。本人は『僕』と言ってるつもり。


他にもイロイロ言えてない単語もあるけど

とりあえず。



で、最近彼は『小さい』と言われるのがちょっと嫌みたい。


サニーたん(愛称 仮)と呼ぶと

『ぼちゅ』とか『サニー』と言い直す。

そして『ぼちゅ、おっきい』って加える。


舌ったらズのサニーさん

歌を歌うのは好き

アイアイ、おかあさん、ぞうさん等の童謡

アンパンマンの歌

ジュエルペットのショーの中の歌…。(以前から持ってたCDに入ってた)

♪世界中〜みんな〜誰かの、宝物〜

と、さっきも突然大声で歌い出しました。

スイミングの見学スペースで。

およその人達が、こっち見たので

恥ずかしくって隠れちゃいましたが。


  (携帯からの投稿)
  

Posted by ちうりっぷ at 18:28Comments(2)TrackBack(0)育児

2011年07月10日

西枇まつり2日目

はぁ〜。最近、タイムリーなネタになかなかたどり着けないちうりっぷです。


さて、七夕も過ぎたのに6月5日のネタです。

前日まで39℃の熱があったサニー

この日の朝も微熱がありました。


しかし、午後に熱も下がりました。

そこで、彼はベビーカーに乗せるし!ということで、祭りに出かけました。

祭り会場となる西枇本通付近までは父が車で運んでくれました。

そこで別れ、父は家にいったん車をおきに帰り、母達は祭り会場へと向かいました。(午後2時頃)



昼中の会場は比較的空いています。

まずは、去年と同じ店で水飴を食べました。

100円なり!

相変わらずべたべたにして食べてました。

きっと来年も食べるんだろうなぁ〜。。。


この頃、家に帰って自転車で戻ってきた父と合流。

あれ買いたい!これ買いたい!と言いながらも、我慢しながら進みます。

まぁ、こんな親との駆け引きも祭りの面白み。


途中、山車を見たり、友達にあったりしながら20分ほど進み、

水風船つり。



ウィンディーは1つ釣れ、ウォーティーは残念

それでも、1つずつもらいました。

ウィンディーが2つ取れたらサニーにあげれたのに!ってちょっと残念そう。


さらに20分ほど歩いたところに見つけた『飴細工やさん』



しばらくおじさんの飴作りを見学。

細工したものも買えるんだけど、飴細工体験もできると書いてありました。
しかも体験が一番安価


体験は、飴風船をつくること。

どんなのを作るんだろうと思っていたところ、

たまたま通りがかった女の子が挑戦しました。

ストローの先につけた飴の固まりにゆっくり呼気を入れ、

丸く膨らますというもの。

ちょうど、ガラス細工で風鈴を作るみたいな感じです。


うちのお姉ちゃんズも挑戦しました。



吹きはじめが固く、力がいるそうですが、

いったん膨らむと力は弱くして、ゆっくりまわしながら大きくしていきます。

最初は固いからもし膨らまなかったら、大人が手伝ってやって!と言われましたが

2人とも自分で最初から最後まで作ってました。


出来上がった風船を袋に入れてもらって次に進みました。というか、ちょっと進んで引き返しました。


またまた20分くらい歩いて、今度は金魚すくい。

これはサニーがやりたがったものです。

結局みんなで金魚すくい。



ちょっと破れにくい紙をつかった金魚すくいやさんだったので

お姉ちゃんズは何匹か捕まえる事ができました。

サニーは父に手伝ってもらいながら初挑戦。

お土産にそれぞれ4〜5匹ずつもらってました。(ここで午後4時頃)



帰り際、案の定買わされた綿菓子。

2つ買って3人で分けさせました。

今までは、プリキュアとかジュエルペットの柄だったのに、

今回は2つとも、ポケモンの柄を選んでたお姉ちゃんズ。

ちょっとずつ嗜好がかわってきたのかな?来年はどんな柄をほしがるのか。


帰りは、二ツ杁の駅の方へ行き、そこから線路沿いに西枇杷島の駅方面へ。

父はそこに自転車がおいてあるので、そこから自転車で帰宅。

母達は、徒歩でアオキスーパーへ向かい買い物。

買い物中に父が車でお迎え。

毎年の恒例になりそうです。




後日談。。。

買ってきた金魚は、2つある睡蓮鉢のうち1つに入れました。

最初、元気に泳いでいたのですが、

翌日から、お腹がえぐれた死体、しっぽが無いけど一生懸命泳ぐ個体、

目がなくなった個体など、病気にしては変な様子の金魚達。

結局、1週間もしたらすべて死んでしました。


病気にしてはおかしすぎるねと父。

もしかしたら『ヤゴ??』

そんな見当をつけました。


で、先日、睡蓮鉢をちょっといじってた父、大きなヤゴを発見!!

金魚はヤゴにやられてました。

いつもはメダカがいて、ヤゴになる前にきっとメダカが食べていたのでしょうが、

この冬、メダカが全滅。

おかげで、ヤゴが発生していたようです。。。そういえば、よくトンボがきてたなぁ〜。

知らず知らずのうちにヤゴにえさを与えてた形になってました。

こども達、残念そう。  

Posted by ちうりっぷ at 00:27Comments(2)TrackBack(0)観光

2011年07月04日

近況報告!

お久しぶりです(^^ゞ

西枇まつり2日目の事を書こうと思いながらも

筆(?)が進みませんでした。

とりあえず近況報告。


西枇まつりは午後になんとか熱が下がったサニー連れて

のんびり観光しました。

その様子は、来年以降の参考にしたいから

また後程アップします。


18日(土)は父の職場の田植え祭があり

雨の中、参加してきました。

翌日は子供会の廃品回収、

そのあと、ウォーティーの誕生会を兼ねて

南知多ビーチランドへ出かけました。

28日(火)の誕生日当日は、

幼稚園のお友達、

英語のお友達(違う幼稚園)

保育園に転園してしまったお友達の

3人が来てくれて

一緒に遊びました。

ウォーティー、大喜びで遊んでました。


…が、実はこの2日くらいまえから

サニーが胃腸風邪。

ウォーティーも軽く胃腸風邪でしたから

誕生会(お遊び会)が開催出来るかどうかも、微妙でした。


結局、遊びに来てもらったのですが、

サニーの復活はその3日後の7月1日。

つまりついこないだでした。


あぁ〜、やっとみんな元気になったわー♪と思っていたら

昨日になって父が調子悪くなり…

っていうか、サニーが胃腸風邪の頃から

蓄膿かも!?ってくらい鼻づまり。

臭わん〜(>_<)ってジタバタ。

やっとニオイが戻ってきた〜(^O^)って喜んでたのに。

今度は腹の調子がぁって(^-^;


相変わらず母は頑丈に出来てるので

今のところ一人元気です。



さてさて、今は久しぶりに
お姉ちゃんズのスイミングにきています。


4月末から改装工事の為

2ヶ月お休みでした。

久しぶりのスイミングの見学。

久しぶりにみっちり泳いで
疲れてすぐ寝ちゃうんだろうな。



    (携帯からの投稿)
  

Posted by ちうりっぷ at 18:03Comments(0)TrackBack(0)生活

2011年06月23日

西枇祭り 1日目

毎年6月の第一土日は、『尾張西枇杷島まつり』が開催されます。

今年は、4日、5日でした。

4日は、前々から、母の在所で昼からBBQをやる計画でした。

名古屋に住む、妹家族も参加も決まり、

前日から買い出ししたりと、準備しました。


が、サニーが木曜夜から発熱し、当日も39℃でした。


でも、予定通り、昼から集まってBBQしました。


まずは、午前中、地域の子供会の御神輿行列に参加する前に、

サニーだけ在所に預け、

サニーはそこで待機。



母は、お姉ちゃんズと共に、公園から神輿行列と、ちょっとしたイベント。



父は早めに母の在所に移動して、BBQのセッティング。

公園でのお祭り終了後、お姉ちゃんズと移動し、BBQ。

たまたま従姉とそのこども達も来れるようになり合流。

途中、公園へこども達が遊びに行ったり、

My父が仕事から帰ってきたりして、

再び火をおこし、早めの夕食もBBQ


この間、サニーは2階の寝室で監禁状態。

熱があってもそれなりに元気で、

慣れた場所で、いつも以上にアンパンマンやら、ハム太郎を見て

ご機嫌だった様子。

My母が、母(私)が見に行かない方が落ち着いてるだろうと

時々見に行って世話してくれていたので、

サニーは、母はおろか、お姉ちゃんズやいとこたちまでも

同じ家の庭にいるとは気づいていなかったでしょう。



なんだかんだいってるうちに7時頃になってしまい、そろそろ花火の始まる時刻。

いままで、花火のときは、混むからという理由で

会場から遠く離れた公園から見ていましたが、

今年は、初めて、花火が始まるころ、祭りの会場に向かいました。

2歳児がいなくて、歩ける子ばかりだったというのも

大きな要因だったかもしれません。


さて、われわれが出かけたのは7時50分頃、問屋町交差点辺りに到着しました。

そこまでくる道沿い(下小田井駅側から、堤防をあるいていきました)、

花火がみえる場所では人がいっぱい座ってました。

そこで花火見る?っていったけど、ウィンディーがどうしても会場へ行きたいというので、

そのまま会場へ。

会場で、待機中の問屋町と橋詰の山車をみて、人ごみを進み、

JRの高架を抜けたすぐの東六軒町の山車倉庫前で花火のクライマックス。



妹家族(1歳、2歳、4歳男児あり)はそこから名鉄線路沿いに駅に向かい、

一家も、元来た道を戻りました。


花火が終わったので、山車も動きだし、人もどーっと流れてきました。

9時半の交通規制解除までの1時間を楽しもう!!という人でごった返し

なかなか進めず、それでも、なんとか脱出。



人ごみの途絶えた、名鉄の庄内川近くの踏切(橋詰の山車倉庫付近)に

橋詰の山車が移動してきており、

しかも、まばらな人の中で、

山車の回転(180℃方向転換)をやろうとしていたところでした。

回転は、母的には見ていて面白い場面です。

回転をやっていたのが、8時35分~40分くらいの間でした。

お姉ちゃんズと共に観ました。




ウィンディーはもう小2。いっぱい歩けるようになったから、行きも帰りも元気。

ウォーティーは年中。ずいぶん歩けるようになったけど、

帰りはちょっとお疲れ気味。歩けな〜いを連呼。

それでも、浴衣にサンダル(スポーツタイプ)でがんばりました。

がんばりましたが、ちょっと最後に調子に乗っちゃいました。


堤防を下る坂道で、『やっひー!!』って駆け下りて、、、

足がついていかずに、漫画のようにこけました。

そこからは、父のおんぶ。

それでも、楽しかったね。  

Posted by ちうりっぷ at 16:52Comments(4)TrackBack(0)観光

2011年06月23日

親子給食と中耳炎

5月30日(またまた今更ですが)幼稚園で親子給食がありました。

日程はクラスごとに決まっており、

申し込んでおけば、

親も給食費210円でこどもの給食と同じものを試食できる機会です。

ビンの牛乳は親の分。こども達はコップ

ウォーティーも楽しみにしていました。

サニーも連れてきてね!一緒に食べるから!!なんて言って指折り数えてました。



で、迎えた当日。

台風直撃ではないかと心配された月曜日でした。

心配された台風はこの地方は被害は無く、

給食会も無事開かれました。



でも、ウォーティーの体調はよくありませんでした。

耳が痛いといいました。

日曜夜から言いかけたのですが、そこまでひどくは言いませんでした。

当日も、普通に幼稚園に行ったのですが

給食の時に行ってみると、まだ耳が痛むらしく、、、



給食は、アメリカンチェリーと、牛乳、少しのみそ汁の具、酢の物のみかんだけで

ツナそぼろご飯は手を付けず、酢の物のキュウリやわかめなどもそのままでした。


からだが大きいくせに、さほど食べない子でしたが、

最近は給食もみんな食べれるようになってきましたと聞いていたのですが、

こんなに食べられなかったのは、体調のせいでしょう。


給食の後、午後の保育時間はこども達は教室にて通常通り過ごし、

親は、園長先生や担任とのクラス懇談をしました

その後、一緒にかえり、午後の診療の始まる頃、病院へ。


診断は、中耳炎でした。

普段薬を飲むのが苦手なウォーティー

今回は初めてチョコに混ぜて飲ませました。

いつも、吐き出すやら、暴れるやらで手を焼くのに、

あっさり薬を受け入れました。

チョコすごい!!でも、くせになってほしくないなぁ〜。。。


で、翌日、耳の痛みもひき、食欲も回復し、幼稚園へ。


ちょっと親子給食は残念だったけど、

さっさと回復してよかったね。  

Posted by ちうりっぷ at 10:13Comments(0)TrackBack(0)幼稚園

2011年06月20日

ウィンディーの遠足

ウォーティーの事を書いたので、ウィンディーの事もさくっと

・・・まぁ、一緒に参加したわけではないので、ウィンディーの感想など参考に。



ウィンディーの遠足は、5月27日でした。

まず、ウィンディー、『弁当はキャラ弁にしてね』と

いともあっさりと言ってのけた。

なに!?無理!!!

あ、でも、弁当はピカチューのキャラ弁持ってくよ!って友達に言ったから

おいおい。勝手に何を言ってくるんだ。

こういうところが困ったお姉ちゃんです。


母さんさぁ〜、おむすびまんならすぐできるんだけど・・・・?
(この頃から、ウォーティーサニーのお弁当はたいていこのおにぎり↓)



でも、『もう小学生だから、アンパンマンはいやだ!』と。

もう小学生なんだから、普通にご飯詰めるだけでいいじゃない!

と言うが聞き入れられず。

まぁ、年に2回しか弁当の日の無い小学生だから、ちょっと母なりにがんばってみました。



弁当箱の関係(というより、母の腕の関係)で、耳たちまくりのピカチューです(笑)

ちなみに、サニーはこれを見て『うさちゃんウサギ』と言った。。。



さてさて、ウィンディー達は1年生と一緒に『鞍ヶ池公園』へ出かけました。

小学校の遠足は1年生は2年生と合同で班を作り、

2年生先導のもと、遠足を楽しむというスタイルです。

去年はリードしてもらった側。

今年はリードする側。なんだかんだ言っても成長してるんですね。


行きのバスの中では、レクリエーションの係にもなってたらしく、

家でクイズを考えたり、台詞の練習をしたりしていました。


本人には満足のできだったらしく、喜んでかえって来ました。



遠足の日は、雨の予報。でも、ひどい降りなかったらしく

なんとか無事だったとか。

カッパと折り畳み傘を持ってくるようにいわれていたので、

荷物は重くなっちゃったけど、

折り畳み傘を初めて使ったのがうれしかったらしく、

その事もうれしそうに話しました。



そういえば、母も小2の頃、はじめて自分の折り畳み傘をもらって

大人になったような気分でうれしかったのを思い出しました。



1年生のお世話をしたり、折り畳み傘を使ったり、

なんだかちょっと大きくなったかな?な遠足だったようです。



補足

ちょっと大きくなったと褒めたが、

帰ってきた弁当箱開けたら、ソラマメがすべて残っていた!!(怒)

『いや〜、時間無くって食べれんかった〜』と。

おいおい、3粒くらい一口だろうが。

無理して作ってるんだから、苦手でも食べてきなさい!!  

Posted by ちうりっぷ at 01:19Comments(6)TrackBack(0)小学校