2009年08月30日
詰めが甘いというか・・・(涙)
以前から、人のブログや友人から
スイスにてドイツ語やフランス語の語学学校に通う話を
読んだり聞いたりしていた。
その度、『私もちょっとのぞいてみたいなぁ〜』という興味はあった。
何度も書いているが、母は、中学の頃から英語に挫折し、
なかなか英語もままならない。
なのに、中学の頃、ちょっと本気で
『語学留学して、日本語の話せない環境に1年くらいいたら
英語もできるようになるんじゃないか!?
英語ができないから、留学したいなぁ』
と、なんとも恐ろしいことを考えていた あぁ〜若かったなぁ
結局、留学などせず、地元の高校、大学に進学したんだけどね。
で、現在、念願かなってというか、他人の力で海外赴任になった訳で、
日本語の通じない環境での語学学校ってどうなんだろうって
また恐ろしくも無謀なことを考えてた。 口には出さないけどね
そんなある日、たまたま、父が
『○○さん、←母の知り合いドイツ語習うらしいね、えらいよね』っていった。
話しのついでなので、母も
「私も習ったら...どうかなぁ?」
と言いかけたところ、
「あんたには無理でしょう。英語さえできないのに」
ハイ一蹴。やっぱりね。お金をどぶに捨てるようなもんだね。
ちなみに、母、大学の頃、スイス人の先生からドイツ語を1年習ってました。
第二外国語の授業で。
楽しい先生だった〜!!って思い出しか覚えておらず。。。
もっと勉強しとくんだったという思いと、
やっぱり語学は母には無理だなという思いです。
さてさて、そんなオツムの弱い母、スイスで行ってみたいところの一つに
『チーズ工場見学』と『チョコ工場見学』
というものがあった。
実は、この2つの行程、
7月に両親が来た時に一緒に行きたいという母のリストには入っていたけど、
日程の都合上、あえなく落選した場所。
で、いつか行きたいなぁ〜と思っていた。
そうだ!今週の休みはどこへ行こう?
そんなことを金曜の夜、考え始めた。
土曜の天気は曇りもしくは雨の予報(結局降らなかったけど)
日曜はいい天気らしい。
ウィンディーが幼稚園に行き始めたので、
日曜に山歩き(最近は歩かんけど)は避けている一家。
迎えた土曜の朝、
いつか、チーズ工場やチョコ工場見学も行ってみたいねと父に告げてみた。
じゃぁ、日曜にでも行けるように、自分で行程を考えて見なさいと言われ、
語学の次に苦手な地理の脳みそを母なりにフル活用させ、
調べてみた。。。。
ゔ〜ん。
母の調べた行程は、グリュイエールチーズの工場La Maison du Gruyèreと
近くのチョコ工場。
もう一つのチーズ工場 Fromagerie d'Alpageの方が、
昔ながらの製法が見られるってことで魅力的だったんだけど、
このとき調べてる段階ではいまいち場所がよくわからず。
La Maison du Gruyèreの方は駅前だし、日本語の説明もあるらしいしで
こっちをチョイス。
そして、チョコ工場。。。
こっちの方は、地球の歩き方には平日のみみたいなことが書いてあった。
いろんなブログで紹介されている公式ページに飛んだけど
工場見学の開催日がよくわからず。
それでも、英語で書いてあるグリュイエール地域観光案内(?)のなかに(ココ)
Opening hours
Every day 9:30-16:00
と書いてあるのを見つけたが、あまり自信はなく...。
それでも、駅前チーズ工場とチョコ工場への行程を調べると、、、
電車が1時間に1本あるかないか。
そのため、7時には家を出なければならない計算になった。
とにかく、朝が早いので、母の調べてことだけを告げ、
朝、すぐに出かけられるようにパンを作ることに。
とにかく、パンだけ作っておけば、出かけるにしても出かけないにしても
対応できるから。
母がパンを作っている間に、父が母に確認。
父「チョコ工場は本当に日曜も開いているのか?」
母「調べたページには毎日って書いてあったけど、自信はない」
父「本には月〜金の標記だが、行ってやってなかったらどうするつもり?」
母「……。」
父「チーズ工場→チョコ工場見学の順の意味は?」
母「チーズの実演の時間が早くて、チョコ工場の閉店の方が遅いから」
父「チョコを午前中に行って、
チーズを午後にして電車の時刻を調べることはしてみたのか?」
母「……。」
父「母の行程表に載ってる乗り換えだけでなく、
なぜ、他のルートを考えなかったのか?」
母「……。」
その他諸々、、、、、
母のオツムには難しいことが多過ぎ、、、、
もう一度キチンと調べ直しとなりました。
工場見学に行けるんだ〜と喜んでいた子供達には悪いけど、
「楽しみがあとに延びただけさ」(By サツキとメイの父 トトロより)
ということで、、、許して。
おまけ
ようやく見つけたチョコ工場の公式サイト
Cailler
なぜ、公式サイトがなかなか見つからなかったのか
地球の歩き方にしても、ブログ等で紹介されているページにしても、
http://main.cailler.ch
というアドレスが示してあってね。
そこに飛んでみると、表紙と、音楽のページには行けるけど
それ以上の情報がなくて。。。ブラウザの問題なのかしら??
で、みんなが寝静まってからせっせこ調べてみたらようやく出てきたって次第。
結局、毎日やってるみたい。
daily: 09.30-16.00, 01.04.2009 - 31.10.2009
いつか行けるといいな。
さらに、、、
もう一つの昔ながらのチーズ工場の方、
どうしてこっちの時刻は無いんだ!ってことで調べてみました。。。
Gruyère駅からバスで10分くらい。
近いと言われればそうなんだけど、
バスは1日4往復のみ。。。
ここに行ってたら、他はどこにも寄れません(涙)
欲張らず、ここでのんびりチーズ工場見学ってのでもいいのかもね。
でも、こういう時は車があると楽にはしごできるからいいなぁ。
スイスにてドイツ語やフランス語の語学学校に通う話を
読んだり聞いたりしていた。
その度、『私もちょっとのぞいてみたいなぁ〜』という興味はあった。
何度も書いているが、母は、中学の頃から英語に挫折し、
なかなか英語もままならない。
なのに、中学の頃、ちょっと本気で
『語学留学して、日本語の話せない環境に1年くらいいたら
英語もできるようになるんじゃないか!?
英語ができないから、留学したいなぁ』
と、なんとも恐ろしいことを考えていた あぁ〜若かったなぁ
結局、留学などせず、地元の高校、大学に進学したんだけどね。
で、現在、念願かなってというか、他人の力で海外赴任になった訳で、
でも、英語じゃなくってドイツ語(?)だけど、、、
日本語の通じない環境での語学学校ってどうなんだろうって
また恐ろしくも無謀なことを考えてた。 口には出さないけどね
そんなある日、たまたま、父が
『○○さん、←母の知り合いドイツ語習うらしいね、えらいよね』っていった。
話しのついでなので、母も
「私も習ったら...どうかなぁ?」
と言いかけたところ、
「あんたには無理でしょう。英語さえできないのに」
ハイ一蹴。やっぱりね。お金をどぶに捨てるようなもんだね。
ちなみに、母、大学の頃、スイス人の先生からドイツ語を1年習ってました。
第二外国語の授業で。
楽しい先生だった〜!!って思い出しか覚えておらず。。。
もっと勉強しとくんだったという思いと、
やっぱり語学は母には無理だなという思いです。
さてさて、そんなオツムの弱い母、スイスで行ってみたいところの一つに
『チーズ工場見学』と『チョコ工場見学』
というものがあった。
実は、この2つの行程、
7月に両親が来た時に一緒に行きたいという母のリストには入っていたけど、
日程の都合上、あえなく落選した場所。
で、いつか行きたいなぁ〜と思っていた。
そうだ!今週の休みはどこへ行こう?
そんなことを金曜の夜、考え始めた。
土曜の天気は曇りもしくは雨の予報(結局降らなかったけど)
日曜はいい天気らしい。
ウィンディーが幼稚園に行き始めたので、
日曜に山歩き(最近は歩かんけど)は避けている一家。
迎えた土曜の朝、
いつか、チーズ工場やチョコ工場見学も行ってみたいねと父に告げてみた。
じゃぁ、日曜にでも行けるように、自分で行程を考えて見なさいと言われ、
語学の次に苦手な地理の脳みそを母なりにフル活用させ、
調べてみた。。。。
ゔ〜ん。
母の調べた行程は、グリュイエールチーズの工場La Maison du Gruyèreと
近くのチョコ工場。
もう一つのチーズ工場 Fromagerie d'Alpageの方が、
昔ながらの製法が見られるってことで魅力的だったんだけど、
このとき調べてる段階ではいまいち場所がよくわからず。
La Maison du Gruyèreの方は駅前だし、日本語の説明もあるらしいしで
こっちをチョイス。
そして、チョコ工場。。。
こっちの方は、地球の歩き方には平日のみみたいなことが書いてあった。
いろんなブログで紹介されている公式ページに飛んだけど
工場見学の開催日がよくわからず。
それでも、英語で書いてあるグリュイエール地域観光案内(?)のなかに(ココ)
Opening hours
Every day 9:30-16:00
と書いてあるのを見つけたが、あまり自信はなく...。
それでも、駅前チーズ工場とチョコ工場への行程を調べると、、、
電車が1時間に1本あるかないか。
そのため、7時には家を出なければならない計算になった。
とにかく、朝が早いので、母の調べてことだけを告げ、
朝、すぐに出かけられるようにパンを作ることに。
とにかく、パンだけ作っておけば、出かけるにしても出かけないにしても
対応できるから。
母がパンを作っている間に、父が母に確認。
父「チョコ工場は本当に日曜も開いているのか?」
母「調べたページには毎日って書いてあったけど、自信はない」
父「本には月〜金の標記だが、行ってやってなかったらどうするつもり?」
母「……。」
父「チーズ工場→チョコ工場見学の順の意味は?」
母「チーズの実演の時間が早くて、チョコ工場の閉店の方が遅いから」
父「チョコを午前中に行って、
チーズを午後にして電車の時刻を調べることはしてみたのか?」
母「……。」
父「母の行程表に載ってる乗り換えだけでなく、
なぜ、他のルートを考えなかったのか?」
母「……。」
その他諸々、、、、、
母のオツムには難しいことが多過ぎ、、、、
他の経路と言われても、いろいろ調べてこれしか分からなかったし
とにかく、ぱっと調べるだけ調べて目星がついたらパンの準備と夕飯の準備だけでもしたかったので
後からもう一度調べ直せばいいかって思ってたところもあって、
つめてなかったと言えばそうなのかも。
とにかく、ぱっと調べるだけ調べて目星がついたらパンの準備と夕飯の準備だけでもしたかったので
後からもう一度調べ直せばいいかって思ってたところもあって、
つめてなかったと言えばそうなのかも。
もう一度キチンと調べ直しとなりました。
工場見学に行けるんだ〜と喜んでいた子供達には悪いけど、
「楽しみがあとに延びただけさ」(By サツキとメイの父 トトロより)
ということで、、、許して。
おまけ
ようやく見つけたチョコ工場の公式サイト
Cailler
なぜ、公式サイトがなかなか見つからなかったのか
地球の歩き方にしても、ブログ等で紹介されているページにしても、
http://main.cailler.ch
というアドレスが示してあってね。
そこに飛んでみると、表紙と、音楽のページには行けるけど
それ以上の情報がなくて。。。ブラウザの問題なのかしら??
で、みんなが寝静まってからせっせこ調べてみたらようやく出てきたって次第。
結局、毎日やってるみたい。
daily: 09.30-16.00, 01.04.2009 - 31.10.2009
いつか行けるといいな。
さらに、、、
もう一つの昔ながらのチーズ工場の方、
どうしてこっちの時刻は無いんだ!ってことで調べてみました。。。
Gruyère駅からバスで10分くらい。
近いと言われればそうなんだけど、
バスは1日4往復のみ。。。
ここに行ってたら、他はどこにも寄れません(涙)
欲張らず、ここでのんびりチーズ工場見学ってのでもいいのかもね。
でも、こういう時は車があると楽にはしごできるからいいなぁ。
2009年09月02日
嫌い嫌いも好きのうち
寄ると触ると喧嘩ばかりしているウィンディーとウォーティー。
『おねえちゃんなんて だいきらい!』
ことあるごとにこんな喧嘩。
お姉ちゃんが幼稚園に行くようになって、
家での遊びがおとなしくなった。
以前ならドタバタ喧嘩したり、追っかけっこしたり、、、
でも今は、おとなし〜くしていることが多い。
さてさて、先日火曜日、母は友人と中央駅であうことに。
友人はお誕生日にも行ったことのある子供同士もおともだち。
その子の使ってた人形やぬいぐるみをもらうことになってたので。
お友達も幼稚園に行っているため、ちょっとの時間だけだけど、
ウォーティーとサニーをつれて行きました。
サニーは中央駅につく直前に寝てしまい、
ウォーティーはお姉ちゃんのスクーターでご機嫌に駅で待っていました。
さて、友人に会い、人形達を受け取り、
ちょっと時間があるのでお茶しようということになった。
バーンホフストラッセ(駅前通り)のホテルのカフェにてお茶することに。
こんなところでお茶なんてなかなかできないだろうから、
写真でも!!と思ったけど、、、
初めてのホテルでのお茶に緊張、隠し撮りみたいな変な写真。
それなので、ホテル予約のページにあった写真にて↓
その最中、なんかウォーティーの様子がおかしい。
ずーっとしたを向いたまま。
ジュースが目の前に来ても飲まない。
お友達のお母さんはいるのにお友達がいないのでがっかりしたのかな?
すると小さな声で一言。
「おねえちゃんがいなくてさみしい...」
そして、最後には「おねえちゃん〜」って泣き出して。
そんな中でも、母達は楽しいお茶の時間を過ごし、お迎えの時間に。
トラムに乗って、お姉ちゃんを迎えにいこうというと、
それまでがっかりしてた表情が晴れ、もらったベビーを抱いてうれしそう。
いつもなら、幼稚園まで歩かず、
スクーターに乗せてもらえるのを楽しみにしてるのに、
この日はベビーを抱いてニコニコ歩き、
お姉ちゃんが帰ってくると、大喜びで見せてました。
さてさて、これがもらったお人形達
お気に入りの子達のお世話をせっせとしていましたよ。
おともだちにお人形達をもらえてよかったね。
今度はまたみんなで遊べるといいね。
『おねえちゃんなんて だいきらい!』
ことあるごとにこんな喧嘩。
お姉ちゃんが幼稚園に行くようになって、
家での遊びがおとなしくなった。
以前ならドタバタ喧嘩したり、追っかけっこしたり、、、
でも今は、おとなし〜くしていることが多い。
さてさて、先日火曜日、母は友人と中央駅であうことに。
友人はお誕生日にも行ったことのある子供同士もおともだち。
その子の使ってた人形やぬいぐるみをもらうことになってたので。
お友達も幼稚園に行っているため、ちょっとの時間だけだけど、
ウォーティーとサニーをつれて行きました。
サニーは中央駅につく直前に寝てしまい、
ウォーティーはお姉ちゃんのスクーターでご機嫌に駅で待っていました。
さて、友人に会い、人形達を受け取り、
ちょっと時間があるのでお茶しようということになった。
バーンホフストラッセ(駅前通り)のホテルのカフェにてお茶することに。
こんなところでお茶なんてなかなかできないだろうから、
写真でも!!と思ったけど、、、
初めてのホテルでのお茶に緊張、隠し撮りみたいな変な写真。
それなので、ホテル予約のページにあった写真にて↓
今回は白いパラソルだったけど・・・。
その最中、なんかウォーティーの様子がおかしい。
ずーっとしたを向いたまま。
ジュースが目の前に来ても飲まない。
お友達のお母さんはいるのにお友達がいないのでがっかりしたのかな?
すると小さな声で一言。
「おねえちゃんがいなくてさみしい...」
そして、最後には「おねえちゃん〜」って泣き出して。
そんな中でも、母達は楽しいお茶の時間を過ごし、お迎えの時間に。
トラムに乗って、お姉ちゃんを迎えにいこうというと、
それまでがっかりしてた表情が晴れ、もらったベビーを抱いてうれしそう。
いつもなら、幼稚園まで歩かず、
スクーターに乗せてもらえるのを楽しみにしてるのに、
この日はベビーを抱いてニコニコ歩き、
お姉ちゃんが帰ってくると、大喜びで見せてました。
さてさて、これがもらったお人形達
あと、ベビーの服もいろいろ。
お気に入りの子達のお世話をせっせとしていましたよ。
おともだちにお人形達をもらえてよかったね。
今度はまたみんなで遊べるといいね。
2009年09月03日
6歳児を餌で釣る!?
行けばそれなりに楽しいのに、ちょっとぐずぐず言う幼稚園への登園。
毎回の楽しみは週末の育児サークル。
そこへ行けば日本語の友達に会える。
月曜、午前だけの日。
しかも、『おばちゃんせんせい』で、『体育』
それなりにすんなり。
火曜、午後もある日。
またまた『おばちゃんせんせい』、午後は大きい子だけで散歩の日も。
先生もカリキュラムも好きだけど、なんか行かない理由を考えたくなる。
水曜、午前だけの日。
『おねえさん先生』。
朝、出会った時に’どうせ、ぐずっても中に連れて行かれるだけ’と諦めムード。
木曜、午後もある日。
『おねえさん先生』。
明日になったら育児サークルだ!と、自分に言い聞かせてる。
金曜、森の日。
森は嫌いじゃないけど、歩いて目的地に行くのが疲れるとちょっと文句。
でも、帰ったら育児サークルだからがんばる。
そして、『あ〜一週間ってほんと早いよねぇ〜』って
大人みたいなことを言う。
そんな1週間を過ごすウィンディー、今週はすごいイベントがあった。
それは、先週の育児サークルの帰り、念願かなってお友達が
水曜の午後、幼稚園が終わってから遊びにおいでって言ってくれたこと。
金曜夜には
「あ〜早く水曜日にならないかなぁ〜。」
それから毎日、
「明日の、明日の、明日の・・・・お友達のうちだねぇ〜」
って、ウォーティーと指折り数える。
なんかの呪文のようにことあるごとに、5分に1回くらい言ってたかも!?
「体操の日が終わって、お昼からの幼稚園も終わったら、次の日は〜♪
ねぇ〜ウォーティー♪たのしみだねぇ〜♪」
もうその呪文を母も使って、
「早く寝ないと、お熱が出ちゃったら行けないよ!」
と寝る時に言ってみたり、
前日の火曜はちょっと幼稚園行くの嫌だなぁ〜とぐずるので、
「じゃぁ、お友達のうちにいくのもお休みにする?」
って言ってみたり、、、鬼母。。。
そして迎えた当日。
うれしくてうれしくてしょうがないけど、幼稚園はドキドキ。
それでも、行って、お迎えにいくと、ものすごい笑顔。
今日は幼稚園のお友達に折り紙でお財布を折って配ったんだよ!とか
ものすごく饒舌。
帰り道も『早く!早く!』とせかし、
昼食もいつもだらだらしてるのに、さっさと食べるし。
もちろん、お友達のうちではウィンディーもウォーティーも
ものすごく楽しく過ごしていました。
ウォーティーにいたっては、
お姉ちゃんが幼稚園に入ってしまってから、
育児サークル以外で外で遊ぶこともなくなってしまってね。
スイスに来てから唯一通じたプリキュアの話題に花を咲かせ、
ゴッコ遊びもパズルも楽しそうにしていました。
あ、母も楽しく会話できてほんとに楽しかった♪
さて、木曜は『明日は育児サークルだねぇ〜』と言って幼稚園に送り出す日だなぁ。
それでもなんだかんだ言ってもう3週間目
がんばってるなぁ。お友達の名前も少しずつ増えてきたし。
明日は、スイスージャーマンの授業があるけど
自分一人が対象者だと思ってるウィンディー。
郊外でも1人なんてこと無いのに
市内だったらクラスの半分くらいは対象者らしいので
これで、自分だけがスイスージャーマンが分からないんじゃないだ!
と気付いてくれたらいいかな。
毎回の楽しみは週末の育児サークル。
そこへ行けば日本語の友達に会える。
月曜、午前だけの日。
しかも、『おばちゃんせんせい』で、『体育』
それなりにすんなり。
火曜、午後もある日。
またまた『おばちゃんせんせい』、午後は大きい子だけで散歩の日も。
先生もカリキュラムも好きだけど、なんか行かない理由を考えたくなる。
水曜、午前だけの日。
『おねえさん先生』。
朝、出会った時に’どうせ、ぐずっても中に連れて行かれるだけ’と諦めムード。
木曜、午後もある日。
『おねえさん先生』。
明日になったら育児サークルだ!と、自分に言い聞かせてる。
金曜、森の日。
森は嫌いじゃないけど、歩いて目的地に行くのが疲れるとちょっと文句。
でも、帰ったら育児サークルだからがんばる。
そして、『あ〜一週間ってほんと早いよねぇ〜』って
大人みたいなことを言う。
そんな1週間を過ごすウィンディー、今週はすごいイベントがあった。
それは、先週の育児サークルの帰り、念願かなってお友達が
水曜の午後、幼稚園が終わってから遊びにおいでって言ってくれたこと。
金曜夜には
「あ〜早く水曜日にならないかなぁ〜。」
それから毎日、
「明日の、明日の、明日の・・・・お友達のうちだねぇ〜」
って、ウォーティーと指折り数える。
なんかの呪文のようにことあるごとに、5分に1回くらい言ってたかも!?
「体操の日が終わって、お昼からの幼稚園も終わったら、次の日は〜♪
ねぇ〜ウォーティー♪たのしみだねぇ〜♪」
もうその呪文を母も使って、
「早く寝ないと、お熱が出ちゃったら行けないよ!」
と寝る時に言ってみたり、
前日の火曜はちょっと幼稚園行くの嫌だなぁ〜とぐずるので、
「じゃぁ、お友達のうちにいくのもお休みにする?」
って言ってみたり、、、鬼母。。。
そして迎えた当日。
うれしくてうれしくてしょうがないけど、幼稚園はドキドキ。
それでも、行って、お迎えにいくと、ものすごい笑顔。
今日は幼稚園のお友達に折り紙でお財布を折って配ったんだよ!とか
ものすごく饒舌。
帰り道も『早く!早く!』とせかし、
昼食もいつもだらだらしてるのに、さっさと食べるし。
もちろん、お友達のうちではウィンディーもウォーティーも
ものすごく楽しく過ごしていました。
ウォーティーにいたっては、
お姉ちゃんが幼稚園に入ってしまってから、
育児サークル以外で外で遊ぶこともなくなってしまってね。
唯一、お迎えのとき、幼稚園の敷地内でお姉ちゃんを待ってる間スクーターやお花摘みするくらい
スイスに来てから唯一通じたプリキュアの話題に花を咲かせ、
ゴッコ遊びもパズルも楽しそうにしていました。
あ、母も楽しく会話できてほんとに楽しかった♪
さて、木曜は『明日は育児サークルだねぇ〜』と言って幼稚園に送り出す日だなぁ。
それでもなんだかんだ言ってもう3週間目
がんばってるなぁ。お友達の名前も少しずつ増えてきたし。
明日は、スイスージャーマンの授業があるけど
自分一人が対象者だと思ってるウィンディー。
郊外でも1人なんてこと無いのに
市内だったらクラスの半分くらいは対象者らしいので
これで、自分だけがスイスージャーマンが分からないんじゃないだ!
と気付いてくれたらいいかな。
2009年09月08日
カタツムリの飼育
以前から子供達が飼いたいと言っていたカタツムリ。(以前の記事のコメント)
とうとう、飼うことになりました。
まず、幼稚園が、『カタツムリ組(たぶん)』
工作でカタツムリを作ったりお絵描きしたり。
お友達が幼稚園にカタツムリを捕まえて持ってきたり、
教室には至る所にカタツムリの絵本やポスター。
幼稚園の帰りに捕まえてつれて帰ったこともあるけど、
容器が無いからって庭に逃がしてた。
チョコ工場の帰りも捕まえてたけど、さすがに3時間の旅はかわいそうなので
涙ながらにお別れ。
そしてチョコ翌日、父はマイエンフェルトへ行き、
母達は午後から幼稚園の庭にスクーター遊びをしに行った。
その帰り、花を摘んでいたウィンディー。
花の中から『ころん』
ちいさなカタツムリが落ちました。
カタツムリの殻は少し割れていました。
そのまま逃がしてあげた方がカタツムリには幸せかもしれませんが、、、
結局、つれて帰ることに。
翌日、月曜日、幼稚園へ迎えに行くと、にっこにこのウィンディーが出てきました。
そして、ウィンディーの手を見ると、、、
3匹のカタツムリが。
どうやら、お外で遊んだ時に捕まえて、お友達にもあげたんだとか。
そのうち、2匹を含め、
現在、3匹が我が家で生息中。
カタツムリって、結構コンクリートに引っ付いてカルシウムを吸ってるって
昔テレビで見たような
だから、これでいいか分からないけど、卵の殻も入れて...。
2人のお姉ちゃんがかわるがわるにのぞいています。
まぁ、楽しんで育てて下さいな。
とうとう、飼うことになりました。
まず、幼稚園が、『カタツムリ組(たぶん)』
工作でカタツムリを作ったりお絵描きしたり。
お友達が幼稚園にカタツムリを捕まえて持ってきたり、
教室には至る所にカタツムリの絵本やポスター。
幼稚園の帰りに捕まえてつれて帰ったこともあるけど、
容器が無いからって庭に逃がしてた。
チョコ工場の帰りも捕まえてたけど、さすがに3時間の旅はかわいそうなので
涙ながらにお別れ。
そしてチョコ翌日、父はマイエンフェルトへ行き、
母達は午後から幼稚園の庭にスクーター遊びをしに行った。
その帰り、花を摘んでいたウィンディー。
花の中から『ころん』
ちいさなカタツムリが落ちました。
カタツムリの殻は少し割れていました。
そのまま逃がしてあげた方がカタツムリには幸せかもしれませんが、、、
結局、つれて帰ることに。
翌日、月曜日、幼稚園へ迎えに行くと、にっこにこのウィンディーが出てきました。
そして、ウィンディーの手を見ると、、、
3匹のカタツムリが。
どうやら、お外で遊んだ時に捕まえて、お友達にもあげたんだとか。
そのうち、2匹を含め、
現在、3匹が我が家で生息中。
カタツムリって、結構コンクリートに引っ付いてカルシウムを吸ってるって
昔テレビで見たような
だから、これでいいか分からないけど、卵の殻も入れて...。
2人のお姉ちゃんがかわるがわるにのぞいています。
まぁ、楽しんで育てて下さいな。
フルーツが入ってた容器で飼うことに。
2009年09月08日
サニーの散髪
男の子のサニー。
だいぶ髪が伸びてきた。
お姉ちゃん達は七五三が終わるまで、つまり2歳過ぎるまで髪を切りませんでした。
産毛のほわほわを楽しみたかったから。
でも、男の子。そんなに長くはのばせない。
どうしよう。切りたくないし、切らなくちゃいけないし。
それでも、前髪が目に入るくらいだったので、断腸の思いで切ることに。
切る前
散髪後 なんだかセクシーねぇ
大して変わってないけど、、、
でも、ちょっとだけだけど、産毛を取っといた。
お姉ちゃん達みたいにたくさんはとれんかったけど、まぁ記念に。
ますます父に似てきたなぁ。
だいぶ髪が伸びてきた。
お姉ちゃん達は七五三が終わるまで、つまり2歳過ぎるまで髪を切りませんでした。
産毛のほわほわを楽しみたかったから。
でも、男の子。そんなに長くはのばせない。
どうしよう。切りたくないし、切らなくちゃいけないし。
それでも、前髪が目に入るくらいだったので、断腸の思いで切ることに。
切る前
散髪後 なんだかセクシーねぇ
大して変わってないけど、、、
でも、ちょっとだけだけど、産毛を取っといた。
お姉ちゃん達みたいにたくさんはとれんかったけど、まぁ記念に。
ますます父に似てきたなぁ。
2009年09月09日
ビッケの映画
たびたびこのブログないで話題にあがっている(?)ビッケ
現在、早朝6:40からのハイジが終わり、ビッケが始まった。
ウィンディーは目覚まし代わりにそれを見ている。
さてさて、そんなビッケ、本日より実写で映画公開です!!
映画の公式HP(ココ・独)
↑公式HPからのパーツ。予告映像やギャラリーが楽しめます。小さいけど。
クリックしてみて下さいな。
同じものは公式HPにあります。もう少し大きいです。
予告の大きいのは↓
キャストが可愛らしいのと、本当にアニメを忠実に実写にしてあって
言葉がわからなくても見に行きたいくらい。
しかも、キンダーチョコエッグも、中身がビッケらしい。
そのCMが好きなの。(ココ・独)
でも、、、フィギアはあまりかわいくなくってがっかり。
きっと買わないわね。
あれれ!?ものすごく宣伝してる?私ってば。
現在、早朝6:40からのハイジが終わり、ビッケが始まった。
ウィンディーは目覚まし代わりにそれを見ている。
さてさて、そんなビッケ、本日より実写で映画公開です!!
映画の公式HP(ココ・独)
↑公式HPからのパーツ。予告映像やギャラリーが楽しめます。小さいけど。
クリックしてみて下さいな。
同じものは公式HPにあります。もう少し大きいです。
予告の大きいのは↓
キャストが可愛らしいのと、本当にアニメを忠実に実写にしてあって
言葉がわからなくても見に行きたいくらい。
しかも、キンダーチョコエッグも、中身がビッケらしい。
そのCMが好きなの。(ココ・独)
でも、、、フィギアはあまりかわいくなくってがっかり。
きっと買わないわね。
あれれ!?ものすごく宣伝してる?私ってば。
2009年09月11日
スイスで見つけた面白いもの
ルツェルンにて
イタ車(痛い車)...。
守護天使って書きたかったんじゃないかなぁ。。。
でも『保護天使』
***************************
きっとキティー。
でも、なんかちょっと違うよね!?
ジュネーブにて
あっ、でもどこにもキティーとは標記されてなかったから『偽物』にはならないのかな??
***************************
これは平らな桃。
まぁ、形が変わってるけど、
味はおいしい。濃厚。
チューリッヒ、いつものMIGROSにて購入
***************************
木にとりこまれちゃったフェンス
チューリッヒ市内
***************************
中央駅にあるパロディー絵画たち
あれ?i-pod聞いてる??
服着るなら、最後まで着ようよ...。
どんなサイズのイカリング?
ちょっとお化粧しすぎちゃった!?
他にもいろいろ。。。
今は見慣れたものでも、日本からしたら面白いものもあるかな。
またさがそ。
変な日本語ならいっぱいあるよ。
2009年09月16日
それはちがうよ!
お姉ちゃんが幼稚園へ通うようになり、
しかも、サニーがつかまり立ちをし、
なかなかかまってもらう時間の少なくなったウォーティー。
申し訳ないけど、TVのお世話になくことも多くなった。
で、最近のお気に入りは、父が職場で借りてきた『トトロ』だった。
お姉ちゃんのお迎えは一緒に行くけど、
送る時は、のんびり歩いてもいられないので、
ウォーティーはトトロとお留守番。
ドイツ語版トトロにはオリジナル音声である『日本語』も入っている。
最初、彼女は日本語で見てたと思う。
でも、そのうち、ドイツ語でも見るように。
家で、他のTV番組や唯一あったDVDのハイジもドイツ語。
もちろん、理解はできていないが、彼女にとってドイツ語も普通の言葉のよう。
で、先日、サニーの冬服とかうどんなどと共に
日本から、我が家にあった日本のトトロが送られてきた。
借りてたのはそろそろ返そうと思うので、こちらを見せることに。
そしたら、ウォーティー
トトロが見たいと。
ちなみに、ウォーティーは発音によって、
ととろ が日本語
トトロ がドイツ語。
と分けているようで、どっちを見たいか指定してくる。
英語でも分かんないよねと思って、それにしたら、
「本物のやつがみたいの〜!!」
とご立腹。
本物??
では、と、日本語に切り替えると、
「違うの、ほんもの!トトロ!!」
あのね、、、日本語が本物だから。
きっと、ドイツ語まみれなので
ドイツ語が本物と思っている様子。
理解できてなくても英語とドイツ語の違いも分かっているようです。
ちなみに、英語のを見たい時はトトロというように。
さて、ドイツ語版もいる??いいよね? そのうち忘れちゃうんだろうな。
しかも、サニーがつかまり立ちをし、
なかなかかまってもらう時間の少なくなったウォーティー。
申し訳ないけど、TVのお世話になくことも多くなった。
で、最近のお気に入りは、父が職場で借りてきた『トトロ』だった。
お姉ちゃんのお迎えは一緒に行くけど、
送る時は、のんびり歩いてもいられないので、
ウォーティーはトトロとお留守番。
ドイツ語版トトロにはオリジナル音声である『日本語』も入っている。
最初、彼女は日本語で見てたと思う。
でも、そのうち、ドイツ語でも見るように。
家で、他のTV番組や唯一あったDVDのハイジもドイツ語。
もちろん、理解はできていないが、彼女にとってドイツ語も普通の言葉のよう。
で、先日、サニーの冬服とかうどんなどと共に
日本から、我が家にあった日本のトトロが送られてきた。
借りてたのはそろそろ返そうと思うので、こちらを見せることに。
そしたら、ウォーティー
トトロが見たいと。
ちなみに、ウォーティーは発音によって、
ととろ が日本語
トトロ がドイツ語。
と分けているようで、どっちを見たいか指定してくる。
英語でも分かんないよねと思って、それにしたら、
「本物のやつがみたいの〜!!」
とご立腹。
本物??
では、と、日本語に切り替えると、
「違うの、ほんもの!トトロ!!」
あのね、、、日本語が本物だから。
きっと、ドイツ語まみれなので
ドイツ語が本物と思っている様子。
理解できてなくても英語とドイツ語の違いも分かっているようです。
ちなみに、英語のを見たい時はトトロというように。
さて、ドイツ語版もいる??いいよね? そのうち忘れちゃうんだろうな。
2009年09月18日
おい!!(怒)
16日夜、夕飯の準備をしていたら、突然ドアベルが鳴った。
屋外からのベルではなく、アパート内の一家の部屋の前のベルの音。
なんだろ?今はそんなにうるさくなかったよね??
ドキドキしながらあけてみると、女の人が立っていた。
どうやら、上の階のおとなりさん、つまり斜め上の人(うちは1フロア2軒ずつなの)。
なんだろう??すると彼女、ドイツ語で何か言い始めた。
ちょっとまった!分かんないから!!
すると、英語で話し始めた。
どうやら、翌朝、アパート全体のお風呂の排水の点検かなんかで人がくるんだけど、
その時に仕事かなんかでいないそうで。
すると、家の鍵を開けて中に入ってもらえないので、鍵を預かって、
点検の人が来たら鍵を開けて、帰ったら鍵をかけて
鍵を彼女の屋外のポストに返しておいてほしいという内容だった。
彼女の部屋に案内され、お風呂場を紹介され、
鍵を預かった。
んんん?
彼女はアパート全体の点検って言ってたけど、そんなこと聞いてないし、
張り紙も何も無かったけど??
なんかスッキリしないけど、まぁ、頼られたんだし、任務は果たすか!
と思ってたところに、父からメール。
明日の17日は、午前中に配管の点検か何かがあるので、
家に待機している必要があります。
どうやら、父の方に不動産屋さんから連絡が入ったらしい。
どこの点検かよくわからなくって、父は電話でも尋ねたらしいが、
『担当者じゃないんで、どこの点検かは詳しくはわからない』
といわれたとのこと。
でも、母はこれで、彼女の依頼が分かってスッキリした。
ってか、うちも点検なら、お風呂場や水回り片付けておかなくっちゃ!!
というより、今日の明日なの!?点検!!!
なんか、抜き打ちテストを食らったようなそんな気分でした。
夕飯を終え、みんな寝静まった後、こそこそいろいろ片付け、
それなりに見られるようにして当日を待った。
そして迎えた当日。
スイスの朝は早いので、突然いつ点検が来てもいいように
朝の身支度を早めに済まし、ウィンディーの幼稚園の準備もしながら待機。
でもこない。
ウィンディーを幼稚園に送ってる間にこられても対応できないので、
父が仕事に行くのを遅らせて家で待機。
ウィンディーを送って家に帰っても、まだ来てない。
アパートの外にはそれらしき車は停まっている。
アパートの上の方では何か話し声もする。
もう少しかな?もう少しでうちか、頼まれた家の点検かしら?
でも、なかなかこない。
ウィンディーのお昼のお迎えは11時半に家を出る。
その時も午前と言えば午前なので、その時にこられても困るよねって、
父はずっと待機のまま。仕事にも行けず。
待てど待てど来ず。
そのうち、業者の車?って思ってた車はいなくなるし。。。
結局、お迎えの時刻に。
母、ウィンディーのお迎えに向かい、
父、ひたすら家で待機。
父、結局、お弁当を家で食べて、
午後授業のウィンディーを母が送っていくのを送り出してから仕事へ。
その後、待てど暮らせど点検はなく、、、
再びウィンディーを迎えにいって、帰って、しばらくまた待ったけど、
誰も来る様子はなく、、、
彼女の鍵をポストに返し、
もういいや!って風呂に入りました。。。
ってかさ、こんなことに1日振り回されて、買い物も行けないし、
父は半日仕事に行けないしでちょっと迷惑な一日でした。
屋外からのベルではなく、アパート内の一家の部屋の前のベルの音。
なんだろ?今はそんなにうるさくなかったよね??
ドキドキしながらあけてみると、女の人が立っていた。
どうやら、上の階のおとなりさん、つまり斜め上の人(うちは1フロア2軒ずつなの)。
なんだろう??すると彼女、ドイツ語で何か言い始めた。
ちょっとまった!分かんないから!!
すると、英語で話し始めた。
どうやら、翌朝、アパート全体のお風呂の排水の点検かなんかで人がくるんだけど、
その時に仕事かなんかでいないそうで。
すると、家の鍵を開けて中に入ってもらえないので、鍵を預かって、
点検の人が来たら鍵を開けて、帰ったら鍵をかけて
鍵を彼女の屋外のポストに返しておいてほしいという内容だった。
彼女の部屋に案内され、お風呂場を紹介され、
鍵を預かった。
んんん?
彼女はアパート全体の点検って言ってたけど、そんなこと聞いてないし、
張り紙も何も無かったけど??
なんかスッキリしないけど、まぁ、頼られたんだし、任務は果たすか!
人のうちの鍵を預かるなんて、日本でもなかった大役だし。
と思ってたところに、父からメール。
明日の17日は、午前中に配管の点検か何かがあるので、
家に待機している必要があります。
どうやら、父の方に不動産屋さんから連絡が入ったらしい。
どこの点検かよくわからなくって、父は電話でも尋ねたらしいが、
『担当者じゃないんで、どこの点検かは詳しくはわからない』
といわれたとのこと。
でも、母はこれで、彼女の依頼が分かってスッキリした。
ってか、うちも点検なら、お風呂場や水回り片付けておかなくっちゃ!!
掃除が普段どんだけダメかがよくわかるわね...
というより、今日の明日なの!?点検!!!
そりゃ、彼女も突然じゃ都合つかんわな。
なんか、抜き打ちテストを食らったようなそんな気分でした。
夕飯を終え、みんな寝静まった後、こそこそいろいろ片付け、
それなりに見られるようにして当日を待った。
そして迎えた当日。
スイスの朝は早いので、突然いつ点検が来てもいいように
朝の身支度を早めに済まし、ウィンディーの幼稚園の準備もしながら待機。
でもこない。
ウィンディーを幼稚園に送ってる間にこられても対応できないので、
父が仕事に行くのを遅らせて家で待機。
ウィンディーを送って家に帰っても、まだ来てない。
アパートの外にはそれらしき車は停まっている。
アパートの上の方では何か話し声もする。
もう少しかな?もう少しでうちか、頼まれた家の点検かしら?
でも、なかなかこない。
ウィンディーのお昼のお迎えは11時半に家を出る。
その時も午前と言えば午前なので、その時にこられても困るよねって、
父はずっと待機のまま。仕事にも行けず。
待てど待てど来ず。
そのうち、業者の車?って思ってた車はいなくなるし。。。
結局、お迎えの時刻に。
母、ウィンディーのお迎えに向かい、
父、ひたすら家で待機。
父、結局、お弁当を家で食べて、
午後授業のウィンディーを母が送っていくのを送り出してから仕事へ。
その後、待てど暮らせど点検はなく、、、
再びウィンディーを迎えにいって、帰って、しばらくまた待ったけど、
誰も来る様子はなく、、、
彼女の鍵をポストに返し、
もういいや!って風呂に入りました。。。
ってかさ、こんなことに1日振り回されて、買い物も行けないし、
まぁ、買い物は雨天だったからあんまり出たくは無かったんだけど
父は半日仕事に行けないしでちょっと迷惑な一日でした。
人に頼られたことはうれしかったけどさ、、、
2009年09月18日
おい!!(呆)
排水点検騒ぎに1日振り回された日、
この日はウィンディー、朝はのんびり。
いつもよりゆっくり目に家を出て、
幼稚園についた時は授業が始まりかけてた。
たまたま1人の女の子も遅れてきたので、一緒にすんなり入っていけて
それはそれでよかったんだけど、
昼に迎えに行ったら、
『今日はお昼の幼稚園お休みしたい!』と。
熱がある訳でも、お腹が痛い訳でもなし。
なんか、行きたくない。
理由なく休ませるわけはないので、結局、午後からも幼稚園に行きました。
家から幼稚園までは坂を下っていく。
スクーターで通っているので、うだうだ文句を言っていても
すい〜っと幼稚園についてしまうのがありがたい。
徒歩や、上り坂ならこうもいかないんだろうけど。
で、幼稚園について、案の定、
「なんで幼稚園に行かなくっちゃいけないの?」と
母にがっしりしがみつき離れない。
まだ時間もあったし、しばらくはつきあったが、
そのうち先生がやってきて、
先生「チャオ!ママ」
とウィンディーを教室内へ連れて行ってくれた。
さすがに、こういう別れ方をする時は、
『無理に幼稚園に行かさなくてもいいのかも。
かわいそうなことをしているんではないか?』
って思う。
で、ちょっと早めにお迎えに行くことに。
まぁ、ウォーティーも外に出たがってたし
教室から、出てきたウィンディー、
相変わらずの笑顔で「楽しかったわ〜」って。 おい!その1
いつもより、笑顔で先生に挨拶してたわ。
この瞬間、心配したり悩んでたことがすっと消えてく。
帰り道、午後はどうだった?と聞くと、
『最初はないてたの。でも、ないてたら先生が、こっちおいでって先生の部屋(?)
へつれてってくれて、
ガラスのコップに、ミックスジュースを入れてくれて、
ナッツも5つもらってね。
みんなで教室で食べるのかな?って思ったら、先に食べていいんだよってお友達と
先生が言って、、、
でも、お友達もあとからもらってる子もいた』
(和訳;母 でも、たぶんこんなニュアンス)
その後は、みんなと楽しくお絵描きしたり歌ったりと楽しかった様子。
お絵描きしたんだ!とわかる絵の具付きの手でした。
さてさて、一日小雨が降ってたので、
帰り道の至る所に『カタツムリ』が出てきてましてね。
えぇ。ご想像通りです。
お姉ちゃんズは大喜びでカタツムリと戯れておりましたよ。
確かに、きれいな模様なのよね。
↓
↓
↓
この中から数匹、捕まえてまた飼うんだってさ。。。
すでに6匹いるんだよ。
でね、どうしても飼いたいんだったら、大きいのだけにしてって。
そして家にいる小さい子は逃がしてあげる事!って約束させて。
うちには5匹の小さいのがいて、その子達、
隙間からすぐ逃げ出そうとするから。
で、大きめの縞模様の子達をピックアップしてましたわ。
ウィンディーは、スクーターだから
ウォーティーに全部持たせて。 おい!その2
小さな両手をお皿とふたにして、よいしょ よいしょって運んでましたわ。
後ろからきたおねえさん3人組(推定小2)が
たまたま「シュナック(かたつむり)」の歌を歌ってて、
カタツムリで戯れてるうちの子達をみて、さらに歌い続けていました。
時折、ウォーティーの手の中をみながら。
ウォーティーもうれしそうな顔をしてました。
で、小さい子を庭に逃がし、新たにカタツムリを加えて
数えてみたら
合計10匹!!! おい!その3
ちょっと多すぎでない!?
この日はウィンディー、朝はのんびり。
まぁ、点検騒ぎでドタバタしてたし。
いつもよりゆっくり目に家を出て、
幼稚園についた時は授業が始まりかけてた。
たまたま1人の女の子も遅れてきたので、一緒にすんなり入っていけて
それはそれでよかったんだけど、
昼に迎えに行ったら、
『今日はお昼の幼稚園お休みしたい!』と。
熱がある訳でも、お腹が痛い訳でもなし。
なんか、行きたくない。
理由なく休ませるわけはないので、結局、午後からも幼稚園に行きました。
家から幼稚園までは坂を下っていく。
スクーターで通っているので、うだうだ文句を言っていても
すい〜っと幼稚園についてしまうのがありがたい。
徒歩や、上り坂ならこうもいかないんだろうけど。
で、幼稚園について、案の定、
「なんで幼稚園に行かなくっちゃいけないの?」と
母にがっしりしがみつき離れない。
まだ時間もあったし、しばらくはつきあったが、
そのうち先生がやってきて、
先生「チャオ!ママ」
とウィンディーを教室内へ連れて行ってくれた。
さすがに、こういう別れ方をする時は、
『無理に幼稚園に行かさなくてもいいのかも。
かわいそうなことをしているんではないか?』
って思う。
で、ちょっと早めにお迎えに行くことに。
まぁ、ウォーティーも外に出たがってたし
教室から、出てきたウィンディー、
相変わらずの笑顔で「楽しかったわ〜」って。 おい!その1
いつもより、笑顔で先生に挨拶してたわ。
この瞬間、心配したり悩んでたことがすっと消えてく。
帰り道、午後はどうだった?と聞くと、
『最初はないてたの。でも、ないてたら先生が、こっちおいでって先生の部屋(?)
へつれてってくれて、
ガラスのコップに、ミックスジュースを入れてくれて、
ナッツも5つもらってね。
みんなで教室で食べるのかな?って思ったら、先に食べていいんだよってお友達と
先生が言って、、、
でも、お友達もあとからもらってる子もいた』
(和訳;母 でも、たぶんこんなニュアンス)
その後は、みんなと楽しくお絵描きしたり歌ったりと楽しかった様子。
お絵描きしたんだ!とわかる絵の具付きの手でした。
さてさて、一日小雨が降ってたので、
帰り道の至る所に『カタツムリ』が出てきてましてね。
えぇ。ご想像通りです。
お姉ちゃんズは大喜びでカタツムリと戯れておりましたよ。
確かに、きれいな模様なのよね。
↓
↓
↓
この中から数匹、捕まえてまた飼うんだってさ。。。
すでに6匹いるんだよ。
でね、どうしても飼いたいんだったら、大きいのだけにしてって。
そして家にいる小さい子は逃がしてあげる事!って約束させて。
うちには5匹の小さいのがいて、その子達、
隙間からすぐ逃げ出そうとするから。
で、大きめの縞模様の子達をピックアップしてましたわ。
ウィンディーは、スクーターだから
ウォーティーに全部持たせて。 おい!その2
小さな両手をお皿とふたにして、よいしょ よいしょって運んでましたわ。
後ろからきたおねえさん3人組(推定小2)が
たまたま「シュナック(かたつむり)」の歌を歌ってて、
カタツムリで戯れてるうちの子達をみて、さらに歌い続けていました。
時折、ウォーティーの手の中をみながら。
ウォーティーもうれしそうな顔をしてました。
まぁ、その歌、ウィンディーがよく歌っててカタツムリの歌だって分かってたからよけいに
で、小さい子を庭に逃がし、新たにカタツムリを加えて
数えてみたら
合計10匹!!! おい!その3
ウォーティー、手の中に9匹も持ってたのねぇぇ
ちょっと多すぎでない!?
2009年09月23日
ウィンディー画伯!?
先日、ゴッホ展を観に行った一家。(以前の記事)
かなり影響を受けたのか、、、
翌日、ウィンディーは絵の具を準備し、
何やら描き始めた。
で、できあがったのがこちら
↓
ウ「ねぇ、じょうず??」
母「うん、上手。」
ウ「この絵が一番好きだったの。
いろんなお花畑があって、向こうに風車があってね、」
母「・・・・・。」
ウ「何?覚えてないの?一緒にみてたじゃない!」
母「みてたけど、、、」
で、夜な夜な必死になってどの絵かなぁと検索。
ゴッホはオランダ人だから、花畑と風車って絶対描いてるだろうし
描いてるんだけど、ウィンディーの描くようなのはなかなか見当たらない。
もしかして、これのことかなぁ....と思う物を1点発見。
風車は無いんだけど、雰囲気似てない??
ちなみに、この絵はココから探しました。
他にもいろいろさがしたんだけど、上記のサイトでやっと似てるのを見つけたの。
それでも違ってたりして。
また、子供達ととりあえずパソコン上で絵画鑑賞会でもしようかな。
ちなみに、、、
モネならこんな絵があったのよぉ。。。
もしや、常設展にこっちの絵があったのかしら??
でも、いろんな色の花ってのだとゴッホの方だし、、、、
まぁいいか
かなり影響を受けたのか、、、
翌日、ウィンディーは絵の具を準備し、
何やら描き始めた。
で、できあがったのがこちら
↓
ウ「ねぇ、じょうず??」
母「うん、上手。」
ウ「この絵が一番好きだったの。
いろんなお花畑があって、向こうに風車があってね、」
母「・・・・・。」
ウ「何?覚えてないの?一緒にみてたじゃない!」
母「みてたけど、、、」
で、夜な夜な必死になってどの絵かなぁと検索。
ゴッホはオランダ人だから、花畑と風車って絶対描いてるだろうし
描いてるんだけど、ウィンディーの描くようなのはなかなか見当たらない。
もしかして、これのことかなぁ....と思う物を1点発見。
風車は無いんだけど、雰囲気似てない??
ちなみに、この絵はココから探しました。
他にもいろいろさがしたんだけど、上記のサイトでやっと似てるのを見つけたの。
それでも違ってたりして。
また、子供達ととりあえずパソコン上で絵画鑑賞会でもしようかな。
ちなみに、、、
モネならこんな絵があったのよぉ。。。
もしや、常設展にこっちの絵があったのかしら??
でも、いろんな色の花ってのだとゴッホの方だし、、、、
まぁいいか
2009年09月23日
オリエンテーリング
22日火曜日、
ウィンディーを幼稚園(学校)に送っていくと、
学内になにらやセッティングをしている人を発見。
こんな物をたてたり、パソコンの準備や紙を準備している。
その時は『なんだろう??』ってちょっと思っただけだが、
昼に迎えにいくと、ウィンディーが、
「今日ね、おにいちゃんやお姉ちゃん達が指輪して、
あの立ってるやつにさしてピッてなったら走ってた」
という。
???
指輪?さす?もしかしてウォークラリーかオリエンテーリングかなにかかしら??
で、午後、再び幼稚園に送り、
さらにお迎えにきたとき、
息を切らせて走り回るお兄さんおねえさん発見!!
じっと様子をみていたら、
確かに、この穴の中に、指にはめた器具を差し込むと『ピッ』と音が鳴り、
次のポール目指して地図をみながら走っていきました。
そして、パソコン上でそのデーターを即座に解析し、
ゴールした人にはデータをプリントアウト。
ハイテクになったもんですね
って感心してたら、ネット検索かけたら、、、ってwikiだけど
けっこう昔から、この方法は採用され始めてるとか。。。
無知っておそろしい。
でも、一つ賢くなったわ!!
そういえばオリエンテーリングって、昔、知り合いがそんな部活に入ってたのって
話しをしてくれたのを思い出した。
彼女曰く、『あれはものすごい競技よ!』と。
山とかで行われるんだけど、次のポイントまで山道を通っていくより
その場から駆け下りた方が早いと判断すると、道無き道を駆け下りるからね。
場合によっては人が上から降ってくるようなかんじよ!
って、、、なんて過酷なのかしらって思ったのを思い出しましたわ。
ウィンディーを幼稚園(学校)に送っていくと、
学内になにらやセッティングをしている人を発見。
こんな物をたてたり、パソコンの準備や紙を準備している。
その時は『なんだろう??』ってちょっと思っただけだが、
昼に迎えにいくと、ウィンディーが、
「今日ね、おにいちゃんやお姉ちゃん達が指輪して、
あの立ってるやつにさしてピッてなったら走ってた」
という。
???
指輪?さす?もしかしてウォークラリーかオリエンテーリングかなにかかしら??
で、午後、再び幼稚園に送り、
さらにお迎えにきたとき、
息を切らせて走り回るお兄さんおねえさん発見!!
じっと様子をみていたら、
確かに、この穴の中に、指にはめた器具を差し込むと『ピッ』と音が鳴り、
次のポール目指して地図をみながら走っていきました。
そして、パソコン上でそのデーターを即座に解析し、
ゴールした人にはデータをプリントアウト。
ハイテクになったもんですね
って感心してたら、ネット検索かけたら、、、ってwikiだけど
けっこう昔から、この方法は採用され始めてるとか。。。
無知っておそろしい。
でも、一つ賢くなったわ!!
そういえばオリエンテーリングって、昔、知り合いがそんな部活に入ってたのって
話しをしてくれたのを思い出した。
彼女曰く、『あれはものすごい競技よ!』と。
山とかで行われるんだけど、次のポイントまで山道を通っていくより
その場から駆け下りた方が早いと判断すると、道無き道を駆け下りるからね。
場合によっては人が上から降ってくるようなかんじよ!
って、、、なんて過酷なのかしらって思ったのを思い出しましたわ。
2009年09月25日
耳の痛い話し
昨夜、ウィンディーが寝る前に突然運動をはじめた。
早く寝なさいよ!何してるの!
という母にウィンディー、
「ちょっと太っちゃったかもしれないから体操しなくっちゃ!」て。
えぇ!?
父が言うには、
寝る前にトイレに寄ったウィンディー、
座った時の太ももが以前より太くなった気がしたんだとか。
その事を父に言ったら、
運動不足なんじゃないの?って言われて、これはいかん!と思ったそうで。。。
ってかさぁ、6歳、幼稚園児が太ったとか、体操しなくっちゃとか言う!?
なんてませた子なのかしら。。。
っていうより、母の方がその必要あるんじゃないの??
日本に帰ったら『どちら様?』状態です(汗)
ゔぁ〜耳が痛いよぉ〜〜〜。
これは母も一緒に運動か?
・・・でも、ウィンディーのことだから、1日坊主とみた!
さて今夜はどうかな??
早く寝なさいよ!何してるの!
という母にウィンディー、
「ちょっと太っちゃったかもしれないから体操しなくっちゃ!」て。
えぇ!?
父が言うには、
寝る前にトイレに寄ったウィンディー、
座った時の太ももが以前より太くなった気がしたんだとか。
その事を父に言ったら、
運動不足なんじゃないの?って言われて、これはいかん!と思ったそうで。。。
ってかさぁ、6歳、幼稚園児が太ったとか、体操しなくっちゃとか言う!?
なんてませた子なのかしら。。。
っていうより、母の方がその必要あるんじゃないの??
日本に帰ったら『どちら様?』状態です(汗)
ゔぁ〜耳が痛いよぉ〜〜〜。
これは母も一緒に運動か?
・・・でも、ウィンディーのことだから、1日坊主とみた!
さて今夜はどうかな??
2009年09月26日
ちょっと大きくなったサニー
そろそろ11ヶ月になろうとしているサニー。
最近はどこでもつかまり立ち、伝い歩き。
ますます目が離せません。
彼の服は夏服ばかりで、
長袖の服も、持ってきたのはみんな小さくなってしまったため、
近所のお友達からのお下がりが日本のうちにおいてきてあるので
実母に頼んでそれを適当に送ってもらい、
従姉にも頼んでウォーティーと同い年の子のお下がりも送ってもらって
彼はあったかな暮らしができるように。 送ってくれてありがとう!!
で、相変わらずサニーがどのくらい成長してるのかよくわからないけど、
トラムや買い物、幼稚園などで人に会うと
『この子はどのくらい?』って聞かれる。
『10ヶ月よ』
と答えると、たいていの人は
『えぇ!?10ヶ月?背が高いわね〜。1歳こえてると思った!』
という。
だから、スイスの人から見ても大きいんだと思う。
ってかさ、西洋人の赤ちゃんって頭の形が違うよね。
東洋人は奥行きがなくって見た目、顔が大きいもの。
それでおおきく見えるんじゃないかとも思うんだけど、、、
では、どのくらいかというと、
送られてきた80cmの服が丁度ぴったり!というくらいです。
どこも曲げずに着られます。
90cmのTシャツも、まぁ着られますっていうか、
そのまま着られる物あれば、そでを曲げるのもあればってとこかな。
10ヶ月の子なら普通かな?
で、体の成長だけでなく、心の方も成長中。
どっちかというとめんどくさいくらいに 人見知りをするようになりました。
家にいる時はまだいいのですが、
友達の家に行ったり、、
特に最近一番敏感なのは育児サークルへの参加。
つい先月くらいまでは、
その辺に座らせておもちゃで遊ばせたり、
寝転がせといても静かにおとなし〜く遊んでるか、ぼーっとしてるか。
なのに、最近はついたとたん不安そうな顔をする。
今回のサークルでのメニューは『お月見だんご作り』
工作やリズム遊びといったいつものメニューより準備もあるので
手伝いたいが、抱っこで手が離せず。
幸いにも、幼稚園や買い物ではべったりのウィンディー、
自由人のウォーティーもこのサークルではだいだい自分の事は自分でしてくれるし、
今回のお団子は、日本でもスイスでも家でやった事のあることだったので
勝手にやってくれたので助かったけど、、、
これも、『他人』と『家族』が分かってきたという
喜ばしい成長なんだと分かっているんだけど、
あぁ、ついにきた!この時期かぁ〜
という気持ちもあり、、複雑な親心
お姉ちゃん達は『お父さん』も人見知りする時期もあったけど
いまのところ、それは無いみたい。
お父さんは同性だから?それともこれから?
まぁ、でもこんなにべったりしてくれる時期もあっという間に終わっちゃうし、
これもこれでたのしみましょうか。
最近はどこでもつかまり立ち、伝い歩き。
ますます目が離せません。
彼の服は夏服ばかりで、
長袖の服も、持ってきたのはみんな小さくなってしまったため、
自分でこっちで買えばいいのに
近所のお友達からのお下がりが日本のうちにおいてきてあるので
実母に頼んでそれを適当に送ってもらい、
従姉にも頼んでウォーティーと同い年の子のお下がりも送ってもらって
彼はあったかな暮らしができるように。 送ってくれてありがとう!!
で、相変わらずサニーがどのくらい成長してるのかよくわからないけど、
トラムや買い物、幼稚園などで人に会うと
『この子はどのくらい?』って聞かれる。
『10ヶ月よ』
と答えると、たいていの人は
『えぇ!?10ヶ月?背が高いわね〜。1歳こえてると思った!』
という。
だから、スイスの人から見ても大きいんだと思う。
ってかさ、西洋人の赤ちゃんって頭の形が違うよね。
東洋人は奥行きがなくって見た目、顔が大きいもの。
それでおおきく見えるんじゃないかとも思うんだけど、、、
では、どのくらいかというと、
送られてきた80cmの服が丁度ぴったり!というくらいです。
どこも曲げずに着られます。
90cmのTシャツも、まぁ着られますっていうか、
そのまま着られる物あれば、そでを曲げるのもあればってとこかな。
10ヶ月の子なら普通かな?
で、体の成長だけでなく、心の方も成長中。
家にいる時はまだいいのですが、
友達の家に行ったり、、
特に最近一番敏感なのは育児サークルへの参加。
つい先月くらいまでは、
その辺に座らせておもちゃで遊ばせたり、
寝転がせといても静かにおとなし〜く遊んでるか、ぼーっとしてるか。
なのに、最近はついたとたん不安そうな顔をする。
今回のサークルでのメニューは『お月見だんご作り』
工作やリズム遊びといったいつものメニューより準備もあるので
手伝いたいが、抱っこで手が離せず。
幸いにも、幼稚園や買い物ではべったりのウィンディー、
自由人のウォーティーもこのサークルではだいだい自分の事は自分でしてくれるし、
今回のお団子は、日本でもスイスでも家でやった事のあることだったので
勝手にやってくれたので助かったけど、、、
これも、『他人』と『家族』が分かってきたという
喜ばしい成長なんだと分かっているんだけど、
あぁ、ついにきた!この時期かぁ〜
という気持ちもあり、、複雑な親心
お姉ちゃん達は『お父さん』も人見知りする時期もあったけど
いまのところ、それは無いみたい。
お父さんは同性だから?それともこれから?
まぁ、でもこんなにべったりしてくれる時期もあっという間に終わっちゃうし、
これもこれでたのしみましょうか。
2009年09月29日
ミグロのドミノ
夏休み、MIGROSの景品はステッカーで、
集めると動物やムシなどの絵本ができるものだった。(以前の記事)
で、秋休み(?)用の景品なのか、
今回はドミノです。
看板をみたとき、
『どうせ、おもちゃだし、今回は集めないかも』
と思ってました。
で、買い物に行ったら、もらえて、
しかも前のおばちゃんがいらないって言った分もレジのおねえさんがくれてね。
家で袋をあけてみたら、1袋に1つ入ってました。
ドミノはガラス製 たぶん
片面には州のシンボルや名所
もう片面にはゲームができるようになってました。
・・・MIGROSの戦略にまた負けた気がします。
すでに子供達がゲームの為にもっと集めてくれと言います。
母も、なんか欲しくなってきました。
今回はコンプリートを目指すのではなく、数を集めたいと思います。
集めると動物やムシなどの絵本ができるものだった。(以前の記事)
で、秋休み(?)用の景品なのか、
今回はドミノです。
看板をみたとき、
『どうせ、おもちゃだし、今回は集めないかも』
と思ってました。
で、買い物に行ったら、もらえて、
しかも前のおばちゃんがいらないって言った分もレジのおねえさんがくれてね。
家で袋をあけてみたら、1袋に1つ入ってました。
ドミノはガラス製 たぶん
片面には州のシンボルや名所
もう片面にはゲームができるようになってました。
・・・MIGROSの戦略にまた負けた気がします。
すでに子供達がゲームの為にもっと集めてくれと言います。
母も、なんか欲しくなってきました。
今回はコンプリートを目指すのではなく、数を集めたいと思います。
2009年09月29日
裸足のスイス人
スイスの人は裸足が好きなのよ たぶん
旦那さんがスイス人の友人の家でも、
『外ですぐに裸足になろうとするのよ。
それだけならいいけど、そのまま家の中に入ってくるのが困るわ。』
って話しを聞いた事があった。
たまに公園の草原で母子ともに裸足で歩いてるのもみた事があった。
たしかに、草原の裸足はきもちがいい。
幼稚園に行くようになって見かけるようになったのは、
体育の授業を裸足で受ける生徒さんがいる事
ランニングの時間、半分くらい靴はいてません。
サッカーはさすがにはいてます。
夏は通学にビーチサンダルのような物をはいてる事があるのですが、
急いでいる子はサンダルを脱いで手に持ち
公道でも裸足でダッシュします。
雨の日に屋外を通っての教室移動は、上履きがぬれるのでもちろん裸足。
ほんとうに裸足が大好きなんだなぁと思いました。
さすがに最近は減ってきたけどね。。。ちょっと冷えてきたので。
あ、そういえば、母も高校の頃、
雨の日の屋外移動は裸足だったなぁと思い出した!
いやぁ、そういえばあの頃
『靴や上履きがぬれるくらいなら、裸足で行けば拭くだけですむがぁ〜』って
みんな裸足だったなぁ。
考える事はどこに行っても一緒なのかな。
旦那さんがスイス人の友人の家でも、
『外ですぐに裸足になろうとするのよ。
それだけならいいけど、そのまま家の中に入ってくるのが困るわ。』
って話しを聞いた事があった。
たまに公園の草原で母子ともに裸足で歩いてるのもみた事があった。
たしかに、草原の裸足はきもちがいい。
幼稚園に行くようになって見かけるようになったのは、
体育の授業を裸足で受ける生徒さんがいる事
ランニングの時間、半分くらい靴はいてません。
サッカーはさすがにはいてます。
夏は通学にビーチサンダルのような物をはいてる事があるのですが、
急いでいる子はサンダルを脱いで手に持ち
公道でも裸足でダッシュします。
雨の日に屋外を通っての教室移動は、上履きがぬれるのでもちろん裸足。
ほんとうに裸足が大好きなんだなぁと思いました。
さすがに最近は減ってきたけどね。。。ちょっと冷えてきたので。
あ、そういえば、母も高校の頃、
雨の日の屋外移動は裸足だったなぁと思い出した!
いやぁ、そういえばあの頃
『靴や上履きがぬれるくらいなら、裸足で行けば拭くだけですむがぁ〜』って
みんな裸足だったなぁ。
考える事はどこに行っても一緒なのかな。
2009年09月30日
悲しい出来事〜〜ってか家庭内連絡!?
つい先ほど、悲しい出来事が起きました。
それは15時頃。
ウィンディーを幼稚園のお迎えにいこうと準備していた時の事。
サニーをベビーカーに乗せ、
ウォーティーに靴を履かせて、
玄関をでて、階段を下がる。
いつも通りの事。
でも、ちょっとちがった。
ベビーカーに乗せたサニーを降ろしたとき、ベビーカーに突然違和感が。
取っ手が折れました。
向かって右側。
ポッキリと。
思い起こせば、このベビーカー。6年以上の付き合いか。
万博も
なばなの里も
西枇祭りも
幼稚園の親子遠足も、
どこに行くにも一緒だった。
ウィーンで置いてきぼり食らっても(以前の記事)
それでも手元に戻って一緒に過ごしてきた。
マイエンフェルトだって一緒に行ったし。
あと3年くらいはもってほしかったなぁ・・・。
名古屋に住んでた頃、5階建てエレベーターなしアパートの5階に住んでたから、
ベットになるタイプで当時一番軽いのを買ったんだよね。
懐かしいなぁ〜。
おかげで、石畳には弱いけど、
バスやトラムに乗る時は軽くて重宝してたんだ。
もちろん現在のアパートの階段も。
さて、これからどうしよう。。。
こっちで手軽なのを探して購入か、
もうずっと抱っこで過ごすか、、、
母の希望は 買お??だめ? ←この辺家庭内連絡。
とにかく、思い出のいっぱい詰まったベビーカー。
本日、おなくなりになりました(涙)
それは15時頃。
ウィンディーを幼稚園のお迎えにいこうと準備していた時の事。
サニーをベビーカーに乗せ、
ウォーティーに靴を履かせて、
玄関をでて、階段を下がる。
いつも通りの事。
でも、ちょっとちがった。
ベビーカーに乗せたサニーを降ろしたとき、ベビーカーに突然違和感が。
取っ手が折れました。
向かって右側。
ポッキリと。
思い起こせば、このベビーカー。6年以上の付き合いか。
万博も
なばなの里も
西枇祭りも
幼稚園の親子遠足も、
どこに行くにも一緒だった。
ウィーンで置いてきぼり食らっても(以前の記事)
それでも手元に戻って一緒に過ごしてきた。
マイエンフェルトだって一緒に行ったし。
あと3年くらいはもってほしかったなぁ・・・。
名古屋に住んでた頃、5階建てエレベーターなしアパートの5階に住んでたから、
ベットになるタイプで当時一番軽いのを買ったんだよね。
懐かしいなぁ〜。
おかげで、石畳には弱いけど、
バスやトラムに乗る時は軽くて重宝してたんだ。
もちろん現在のアパートの階段も。
さて、これからどうしよう。。。
こっちで手軽なのを探して購入か、
もうずっと抱っこで過ごすか、、、
母の希望は 買お??だめ? ←この辺家庭内連絡。
とにかく、思い出のいっぱい詰まったベビーカー。
本日、おなくなりになりました(涙)
2009年09月30日
なぜに今更スクーター!?
先日、スクーターを買いに行った。(以前の記事)
そう言えば10年くらい前、キックボード、キックスクーターが日本でも流行った。
その当時は『おもちゃ』としての認識しか無かった母。
スイスに来てからは、それが少し変わってきた。
彼らはスクーターを『おもちゃ』ではなく
自転車と同様に『移動手段』として利用している。
幼稚園や学校に通う子供はもちろん、
車に乗るまでもない距離を移動する大人も利用している。
もちろん、自転車を利用する人もいるのだが
近距離ならスクーターが手軽である。
しかも軽くて小さい。
折りたたみができる物は特に小さくなる。
子供用と同様、micro社のものを購入した(micro社HP日本取り扱い店1・2)
スイスの電車やバス、トラムは一部ダメな車両もあるが、
たいていは自転車の持ち込みが可能である。
日本では自転車をそのまま公共交通機関に乗せる事はまずない。
自転車置き場に預ける。
ココ最近、名古屋市の地下鉄の駅駐輪場は有料になった。
日本にいる時、以前は車通勤をしていた父は2年前から地下鉄通勤になった。
最初は最寄り(自転車10分弱)から通っていたが、
1年前から駐輪場が有料になり、
少し離れた駅(坂道あり、自転車15分強)から通うようになった。
そこも、一家がスイスへ旅発つ頃有料駐輪場になり、
どうするのが一番通いやすいか考えていた。
で、スクーターならば小さく折り畳んで持ち運べるので、
駅を降りてからも職場までの移動が楽になるという利点もある為
スクーター購入に至った訳である。
ただ、日本では、スクーターは玩具に当たる為公道では乗れないのかもしれないが、
これは子供用自転車と同様。
とにかく危険行為をするかどうかが、問題なのかなとも思う。
何にせよ、安全に乗りさえすれば、とても手軽な移動手段である事にはかわりない。
環境にもやさしいしね
そう言えば10年くらい前、キックボード、キックスクーターが日本でも流行った。
その当時は『おもちゃ』としての認識しか無かった母。
スイスに来てからは、それが少し変わってきた。
彼らはスクーターを『おもちゃ』ではなく
自転車と同様に『移動手段』として利用している。
幼稚園や学校に通う子供はもちろん、
車に乗るまでもない距離を移動する大人も利用している。
もちろん、自転車を利用する人もいるのだが
近距離ならスクーターが手軽である。
しかも軽くて小さい。
折りたたみができる物は特に小さくなる。
子供用と同様、micro社のものを購入した(micro社HP日本取り扱い店1・2)
スイスの電車やバス、トラムは一部ダメな車両もあるが、
たいていは自転車の持ち込みが可能である。
日本では自転車をそのまま公共交通機関に乗せる事はまずない。
自転車置き場に預ける。
ココ最近、名古屋市の地下鉄の駅駐輪場は有料になった。
日本にいる時、以前は車通勤をしていた父は2年前から地下鉄通勤になった。
最初は最寄り(自転車10分弱)から通っていたが、
1年前から駐輪場が有料になり、
少し離れた駅(坂道あり、自転車15分強)から通うようになった。
そこも、一家がスイスへ旅発つ頃有料駐輪場になり、
どうするのが一番通いやすいか考えていた。
で、スクーターならば小さく折り畳んで持ち運べるので、
駅を降りてからも職場までの移動が楽になるという利点もある為
スクーター購入に至った訳である。
ただ、日本では、スクーターは玩具に当たる為公道では乗れないのかもしれないが、
これは子供用自転車と同様。
自転車と呼ぶにはブレーキと前照灯が無いといけないときいた。
日本のうちにある子供の自転車には前照灯が無いの。つけたら自転車になるらしい。
だったら、スクーターもブレーキはあるから前照灯をつけたら問題ないのかな?
日本のうちにある子供の自転車には前照灯が無いの。つけたら自転車になるらしい。
だったら、スクーターもブレーキはあるから前照灯をつけたら問題ないのかな?
とにかく危険行為をするかどうかが、問題なのかなとも思う。
何にせよ、安全に乗りさえすれば、とても手軽な移動手段である事にはかわりない。
環境にもやさしいしね
2009年10月02日
アパートの見学
一家の帰国まであと5ヶ月弱。
今すんでいるアパートもそろそろ『出ます!』の宣言。
ってか、3月には出ますと伝えてあるらしい。
その辺は父に一任している。
スイスは日本のように、すぐに契約解除にはならないらしい。
少なくとも3ヶ月前にはいわないと。
しかも、引っ越しできる月もだいだい決まっている?とか。
で、きちんと前々からアパートを出る事を告げておけなくては
つぎの契約解除の時期まで家賃を払わなくてはならない。
で、うちもきちんと契約解除できるかなぁと言っていた
月曜の夕方、突然1通のメール
『明日、アパート見学の希望者がいる』とのこと。
ふ〜ん、じゃぁ、契約解除ってこと伝わってるんだ〜ってのんびり考えてたら
えぇ!?
明日??
また 今日の明日!?
ついこの間、そんな事あったよねぇ、この不動産屋。(以前の記事)
そんな事も言っていられないので、
大急ぎでお片づけ。
それはそれは、
たくさんのゴミが出ましたわ。
そして、当日、
何時に来るかはサッパリ分からず、
とにかく、幼稚園の送り迎えはして、
まてど待てど来ず。
もういいや、パソコン開いてみようと、メールを開いたら
『今日はいきません』
・・・・脱力。
あぁ、でも、こんなことがこれから続くのよね。
いつかは本当に見学者がくるんだろうし。
ちなみに、翌日には片付けた部屋も元通りめちゃめちゃになりましたとさ。
今すんでいるアパートもそろそろ『出ます!』の宣言。
ってか、3月には出ますと伝えてあるらしい。
その辺は父に一任している。
スイスは日本のように、すぐに契約解除にはならないらしい。
少なくとも3ヶ月前にはいわないと。
しかも、引っ越しできる月もだいだい決まっている?とか。
で、きちんと前々からアパートを出る事を告げておけなくては
つぎの契約解除の時期まで家賃を払わなくてはならない。
で、うちもきちんと契約解除できるかなぁと言っていた
月曜の夕方、突然1通のメール
『明日、アパート見学の希望者がいる』とのこと。
ふ〜ん、じゃぁ、契約解除ってこと伝わってるんだ〜ってのんびり考えてたら
えぇ!?
明日??
また 今日の明日!?
ついこの間、そんな事あったよねぇ、この不動産屋。(以前の記事)
そんな事も言っていられないので、
大急ぎでお片づけ。
それはそれは、
たくさんのゴミが出ましたわ。
そして、当日、
何時に来るかはサッパリ分からず、
とにかく、幼稚園の送り迎えはして、
まてど待てど来ず。
もういいや、パソコン開いてみようと、メールを開いたら
『今日はいきません』
・・・・脱力。
あぁ、でも、こんなことがこれから続くのよね。
いつかは本当に見学者がくるんだろうし。
ちなみに、翌日には片付けた部屋も元通りめちゃめちゃになりましたとさ。
タグ :海外生活
2009年10月07日
ありがとう たすかります。
ベビーカーが大破して困っていた一家(以前の記事)
早速、3日後の金曜日、
育児サークルの帰りに父と待ち合わせてベビーカーを見に行きました。
見に行ったのはMIGROS city
でも、4台くらいしか置いてなくてね。
安いのは1万円切るような物もあったのよ。
でも、ちょっと買う気にはなれず。
買わずに帰りました。
週末のお出かけにベビーカーがあるといいなぁってのはもちろん、
買い物の時にあるのとないのではえらい違い。
早く手に入れたいんだけど、
どうしようか....。
ネットでも検索をかけて、
いいなぁと思う物もあるんだけど、
実物を見てないからわからないし、、、
それより、3人目にしてまた新品を買う気になれないってのが一番の本音。
日本に帰れば、母の実家に1台バギーが置いてある。
一家の近所の友人も、帰国後あげるねって
結構新しいベビーカーを保管してくれてる。
なのにあたらしいのは....。
母の実母が国際郵便でベビーカー送ろうかっていってくれてるけど、
送る方が買うのより高くなりそうだし。
一時帰国までの2ヶ月、抱っこでがまんする?
でもなぁ....
と、うだうだ考えていたとき、
ちょっと前に(ベビーカーが壊れる4日前)言ってた友人の言葉を思い出した。
『これから寒くなるから、ベビーカーの防寒具いる?』
もちろん、これはうれしいわっていただくことに。
ん?まてよ?
これから寒くなるのに防寒具いらないってことは、
ベビーカーも使ってないってこと?だよね??
ダメもとでメール。
『ベビーカーが壊れたので、
もしよかったらベビーカーも譲ってもらえないかなぁ』
来た返事は
『OK』
メールの前で感謝感激。
そして、本日(10/6)お互い子供も秋休みなので
公園で遊ぶ約束をしてそこでベビーカー一式受け取りました。
ちょうど出会ったとき、サニーは母の腕で寝たところ。
早速ベビーカーに乗せたら、気持ち良さそうに寝ておりました。
お姉ちゃんズはもちろん、公園内でいろいろと遊んでおりました。
そして一家の元にお嫁に来たベビーカー。
これからどうぞよろしくね。
本当にいい友達に恵まれてよかったです。
ありがとう!!
早速、3日後の金曜日、
育児サークルの帰りに父と待ち合わせてベビーカーを見に行きました。
見に行ったのはMIGROS city
でも、4台くらいしか置いてなくてね。
安いのは1万円切るような物もあったのよ。
でも、ちょっと買う気にはなれず。
買わずに帰りました。
週末のお出かけにベビーカーがあるといいなぁってのはもちろん、
買い物の時にあるのとないのではえらい違い。
早く手に入れたいんだけど、
どうしようか....。
ネットでも検索をかけて、
いいなぁと思う物もあるんだけど、
実物を見てないからわからないし、、、
それより、3人目にしてまた新品を買う気になれないってのが一番の本音。
日本に帰れば、母の実家に1台バギーが置いてある。
一家の近所の友人も、帰国後あげるねって
結構新しいベビーカーを保管してくれてる。
なのにあたらしいのは....。
母の実母が国際郵便でベビーカー送ろうかっていってくれてるけど、
送る方が買うのより高くなりそうだし。
一時帰国までの2ヶ月、抱っこでがまんする?
でもなぁ....
と、うだうだ考えていたとき、
ちょっと前に(ベビーカーが壊れる4日前)言ってた友人の言葉を思い出した。
『これから寒くなるから、ベビーカーの防寒具いる?』
もちろん、これはうれしいわっていただくことに。
ん?まてよ?
これから寒くなるのに防寒具いらないってことは、
ベビーカーも使ってないってこと?だよね??
ダメもとでメール。
『ベビーカーが壊れたので、
もしよかったらベビーカーも譲ってもらえないかなぁ』
来た返事は
『OK』
メールの前で感謝感激。
そして、本日(10/6)お互い子供も秋休みなので
公園で遊ぶ約束をしてそこでベビーカー一式受け取りました。
ちょうど出会ったとき、サニーは母の腕で寝たところ。
早速ベビーカーに乗せたら、気持ち良さそうに寝ておりました。
お姉ちゃんズはもちろん、公園内でいろいろと遊んでおりました。
そして一家の元にお嫁に来たベビーカー。
これからどうぞよろしくね。
本当にいい友達に恵まれてよかったです。
ありがとう!!